
押忍!ADのO2(オーツー)です!
6月11日、12日と行ってきた、
富士山のふもと:北麓公園から富士スバルラインを通って富士山5合目まで
距離にして24km、標高差にして1255mを
自転車で登る日本最大級のヒルクライムレース「Mt.富士ヒルクライム」の報告。
今回は、レース編です。
レース当日の朝は、4時前には起床。
去年の食べ過ぎに注意して、
朝食は「PICA富士吉田」で予約した焼きたてのパンにしました。
リスナーの山中湖のyokkoさんに頂いたしゃぶしゃぶのお肉も
ちゃんと『食べ過ぎない程度』に頂きました。
「あともう一枚でやめよう」と何度も自分に言い聞かせました。
写真は、
今回レースに出場しないので美味しそうにしゃぶしゃぶを食べるスタッフのテラジさん、
と、それを見て、うらやましそうに、しゃぶしゃぶのように体を揺らす井手さん。
美味しかったです!yokkoさんありがとうございます!
そして、モーニングコーヒーを頂くために
ディレクターの赤ワインさんが最近手に入れたケトルも活躍しました。
目もすっかり覚めたところでスタート会場となる北麓公園へ
しっかり準備体操をして…
スタート前にクエン酸などのエネルギーチャージも万全に整えて、いざ5合目へ!
第3スタートとなる、井手さん・自分・リスナー代表のこんこんさんは
スタート地点へと向かいます。
さぁ、いよいよスタートです!
井手さんは目標である自己ベスト更新(1時間56分の更新)、
自分は1時間30分、こんこんさんは2時間でのゴールはできたのでしょうか!?
それでは、結果発表です。
無事に5合目まで完走を果たす事ができた自分たちのタイムは…
井手大介 2:09:01
AD O2(オーツー) 1:50:42
リスナー代表こんこんさん 1:43:31
…ということで、井手さんと自分は
目標はおろか去年のタイムを大幅に下回る結果となりました。
応援して頂いた皆さん、本当にすみませんでした!
自分に関してですが、
やはり普段の練習なくして結果はついて来ないということを痛感しました。
自分が思っている以上にもう若さはどうにもなりませんでした…
サポートして頂いたGIANTスタッフの皆さんにも申し訳ない気持ちで一杯です。
一方、リスナー代表のこんこんさんは
初挑戦にも関わらずしっかり目標を達成しました!
おめでとうございます!
1時間30分という、もう一つの目標達成も掲げていたこんこんさんですが、
来年は是非ロードバイクでの挑戦で達成して下さい!
「もう一人のリスナー代表」のなおやさんは、
残念ながら1時間30分という目標は達成できませんでしたが、
Mt.富士ヒルクライムに応募してから自転車を買うというところから始めて
初挑戦にして、1時間59分という2時間を切ることができました!
そして番組で行っていたMt.富士ヒルクライムチャレンジ募金。
本当は全員目標達成しての寄付をお願いしたかったところですが、
今回は、唯一目標を達成したこんこんさんに、
そして目標は達成できなかったけれど「よく頑張った!」と思った方は
もし良かったら募金の方よろしくお願いします。
(寄付の方法など詳しくはコチラをご覧ください)
井手さんも力の限り走りましたので!
Mt.富士ヒルクライム報告、いかがでしたか。
我こそは!という方は是非挑戦してみて下さいね!
完走したあとのコーヒーはおいしいですよ!