スタッフの赤ワインです。 1/22(日)、横浜にある「本牧海釣り施設」で開催された、 陸っぱりシーバスの大会「第3回 本牧ルアーフィッシングフェスティバル」に、 井手大介&スタッフで出場してきました!...
やまん!井手・3・大介です。 今日もカマゲンメール! ニジマス、イワナ、そんでカサゴの3目で足踏みしてる場合じゃないぜ! どんどん釣るために、川崎の勇竿釣具店でゲットしたイソメの残り (といってもパッ...
今日の辻堂の波です。 check時刻:1/28 8:20 天候:晴 風:中/北北東/オフショア サイズ:setモモたまにコシ フェイス:A コンディション:▽ ウェット:セミドライ/ブーツ 湘南は、午...
スタッフの赤ワインです。 井手大介とザバーンスタッフ、釣具メーカー「ティムコ」の霜田さんで、 ノリで始めることになった「100目チャレンジ」。 今年1年で100種類の魚を釣ることを目標に頑張っているん...
博士じゃ。 わしが、相模湾の旬の魚と釣り方のうんちくを語る大人気のコーナーじゃ。 心して読むように。 今日は、「カナド」じゃ。 カナドは、ホウボウ科カナガシラ属の魚で、大きなもので25センチほど。 ホ...
押忍!ADのO2(オーツー)です! ADのO2(オーツー)責任編集のもと、 サーフショップ、ダイビングショップ、アウトドア用品店など、 アウトドアを愛するショップで働く 「アウトドア看板娘」を紹介して...
スタッフの赤ワインです。 毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。 ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。 このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援...
スタッフの赤ワインです。 2012年は、100種類の魚を釣ることを目標にしている 井手大介&スタッフですが、 リスナーの皆さんがこうして毎週送ってくれる釣果報告を 1年分足すと何目になるんでしょうか…...
スタッフの赤ワインです。 先週の金曜日、雪の降る中、 井手君と2人でとしまえんフィッシングエリアに釣りに行ってきました。 さすがに平日で、しかも雪が降っているということで、ガラガラの貸切状態。 でも、...
スタッフの赤ワインです。 日本ダッチオーブンライフ振興会理事長、 中山千賀子先生のダッチオーブンレシピ。 今月は、寒い冬にピッタリの料理「プティサレの野菜添え」です。 プティサレとは、豚肉を塩漬けにし...