博士じゃ。 今週は、「マダコのオス、メスの違い」のウンチクじゃ。 心して聞くのじゃ。 今がまさにシーズンの東京湾のマダコ釣り。 江戸前の地ダコは、「東京湾の宝石」とも言われる高級品。 タコ刺し、タコし...
辰巳Dです。 今年も、相模湾に夏の魔物「シイラ」がやってきました! 写真は、5年前に井手さんが釣った1m超えシイラ。 こんな大きなシイラから、 誰でも簡単に釣れて美味しいサバまで、 いろんな魚を釣って...
辰巳Dです。 釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー 「Sagamiya presents 爆釣モーニング」 略してバクモン! 先週は、「旬のお魚クイズ」をお届けしました。 正解者の中から3名に、 爆...
おはようございます。ADのマロです。 最近僕の学生時代の友人がキャンプデビューをしたそう。 僕と同じく、これまでアウトドアなどしたことなく 雨の日のデビューだったそうです。 ちょっと調子に乗って、テン...
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。 いやー北海道のアウトドア天国を満喫して戻ってきたはいいけど 北海道ロスに陥っています。 また行きたいなあ。いつになるかなあ。 北海道好きのリスナーからもいろんな報...
今日の辻堂の波です。 check時刻:6/24(土) 8:40 天候:うす曇 風:微/南東/サイドオン フェイス:A 良好 ウェット:シーガル〜フルスーツ(3mm) 水温:21.9℃ 現在の湘南は、 ...
博士じゃ。 今週は、ウオノエのウンチクじゃ。 心して聞くのじゃ。 釣った魚の口の中に、寄生虫がいた… なんて経験、釣り人なら一度はあるはずじゃ。 特にアジやタイの口の中やエラ、体の表面にへばりついてい...
辰巳Dです。 2年前からリスナー招待をしているのが 毎年秋に小網代の丸十丸で開催されている 「和竿で釣るカワハギの会」 今回その初夏バージョンともいえる大会が 新たに開催されることになりました。 「和...
おはようございます。ADのマロです。 先週のオール・リクエスト。皆さんのたくさんのご参加、 ありがとうございました! そして富士ヒルクライムの参加レポート、いかがでしたか? 快晴の空の下、自然の囲まれ...