日本科学未来館 「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」 科学コミュニケーター 安藤未来さん④
新しい年、2025年を迎えた今週は、今の地球がどうなっているのか、私たちができることについて、お台場にある日本科学未来館で学んでいます。ナビゲーターしてくだるのは、日本科学未来館 科学コミュニケーターの安藤未来さんです!数多くある展示の中から、今回、私たち「Keep Green & Blue」が注目したのは、5階常設展示ゾーンにある科学的なデータを基に、急激に変化する地球環境、様々な環境問題について知ることができる「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」。月曜日から水曜日までは、展示から、今の地球環境について学び、自分の暮らしとどのようにしてつながっているのかを考える時間を過ごしてきました。最終日の今日は、こちらの展示づくりの工夫について。