日本科学未来館 「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」 科学コミュニケーター 安藤未来さん②
2024年の大晦日。今年は、猛暑に大雨と翻弄された一年でした。そこで、今週は、今の地球がどうなっているのか、私たちができることについて、お台場にある日本科学未来館で学んでいます。ナビゲートしてくだるのは、日本科学未来館 科学コミュニケーターの安藤未来さんです!たくさんある展示の中から、今回、私たち「Keep Green & Blue」が注目したのは、5階常設展示ゾーンにある「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」。科学的なデータを基に、急激に変化する地球環境、さまざまな環境問題について知ることができる展示となっています。
昨日は、今の地球の現状、このまま二酸化炭素の排出量が増え続けていったら・・という世界を体験させていただきましたが、今夜は、私たちの暮らしがどのような形で地球とつながっているのかという視点で、ゾーン3をご案内いただきました。