スタッフの赤ワインです。 今週もたくさんの釣果報告が届いています。 まずは、放送でも紹介して、 話題になった横須賀市のラジオネームよっちゃんの「へち釣り」メールから。 実は、自分も落とし込みの釣り、一...
スタッフの赤ワインです。 このブログは、指定時間に自動的にアップされるので、 アップされる頃には、新潟で行われている「グランフォンド糸魚川」という自転車イベントで 120kmを走っている頃だと思います...
押忍!ADのO2(オーツー)です! 今日は、来週の13日(土)から 松田町の観光農園:「松田山みかんの里 内藤園」で楽しめる 「みかん狩り」を特集しました。 松田町にある松田山には100年くらい前から...
今日の辻堂の波です。 check時刻:10/6 8:00 天候:晴/うす曇 風:弱/北/オフショア サイズ:setコシたまにハラ フェイス:A コンディション:▽ ウェット:スプリング/ロンスプ 湘南...
スタッフの赤ワインです。 楽しそうなイベントがあるので紹介したいと思います! ルアーとフライの雑誌「Rod & Reel」、 車中泊を楽しむ雑誌「カーネル」など、 アウトドア、釣り関連の雑誌を出してい...
博士じゃ。 わしが、相模湾の旬の魚と釣り方のうんちくを語る大人気のコーナーじゃ。 心して読むように。 今日は、「マアジ」じゃ。 日本人の食卓に欠かせないのが「真アジ」。 水深2~150メートルまで幅広...
スタッフの赤ワインです。 9月30日にオープンした「としまえんフィッシングエリア」に 井手大介&赤ワインで行ってきました! 行ったのは10月3日、オープンから4日目ということで、 水はまだ透明度があり...
押忍!ADのO2(オーツー)です! ADのO2(オーツー)責任編集のもと、 サーフショップ、ダイビングショップ、アウトドア用品店など、 アウトドアを愛するショップで働く 「アウトドア看板娘」を紹介して...
スタッフの赤ワインです。 今年1年で100種類の魚を釣る「100目」にチャレンジしている 井手大介&スタッフ&ティムコの霜田さん。 今回は、釣り師匠の西野勇馬くん(西野博士の中学生の息子さん)が、 「...
スタッフの赤ワインです。 毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。 ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。 このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援...