
スタッフの赤ワインです。
このブログは、指定時間に自動的にアップされるので、
アップされる頃には、新潟で行われている「グランフォンド糸魚川」という自転車イベントで
120kmを走っている頃だと思います。
さて、自転車と言えば、
いつも自転車レースの報告を送ってくれる
ラジオネーム「えみーな」さんがこんなメッセージを送ってくれました。
先週の週末は沖縄県の宮古島を自転車で1周半する
「ツールド宮古島」へ参加する為に行って来ました。
いつもはヒルクライムレースばかりですが、
今回は初めてのロードレースで、
すっごい楽しみにしていたわけですが…
えー…先週の週末といえば日本各地を台風が襲ったわけですが
イベントは見事に中止になってしまっていました…
宮古空港に到着した際、たまたまその場に居た地元の出場者の方に
中止を知らされガクゼンとしてしまいました。
その方は中止でもイベント日に地元チームで宮古島走る予定なので
よかったら一緒に走りませんか?とありがたいお誘い。
当日は台風一過ですっかり晴れて、
地元チームの方や中止を知らずに来た他の方などと合流しつつ、
けっこうな人数で楽しく宮古島1周することが出来ました。
地元チームで裏方に徹してくれた方も居て、
先周りしての道案内や飲み物や食べ物の補給までしていただき、
本当にありがたかったです。
中止も確認せずにやって来た他県からの自転車乗りを暖かく迎えてくれた
宮古島のチーム・カジの皆さんには本当に感謝感謝です。
同好の士の心の温かさを感じた週末となりました。
しかし本場の台風はすさまじいものでした。
2日間の停電や街路樹はもちろん道路のでかい標識もコンクリートの根元から
もげているとは思いませんでした。
東京の人が台風でも外に居るのが不思議だと言ってましたよ(汗)