
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、今月のお豆のチカラでお話しした紫花豆を使った葛湯を御紹介しました。
紫花豆を煮豆にする際に、煮汁を多目にして取っておいたものに葛粉を加えて葛湯でいただきます♪
「紫花豆の葛湯」材料(1人分):
紫花豆の煮汁 150ml
紫花豆の煮豆 適量
葛粉 10g
クルミ 適量
作り方:
1)葛粉に紫花豆の煮汁の一部(大さじ2程度)を加えて溶く。
*紫花豆の煮豆・煮汁の作り方は、こちら
2)残りの紫花豆の煮汁を火にかけ、ふつふつとしてきたら1を加えながら混ぜ、とろみを付ける。
3)2を器に入れ、クルミを割って散らしたら出来上がり♪
*鎌倉まめやさんのクルミを使っています。
鎌倉まめや長谷本店の小澤久仁子さんに召し上がっていただきました。
「自分で作れるなんて嬉しいです。昔、父が作ってくれた事があるんですよ。お豆が柔らかくって美味しいですね。紫花豆の葛湯とクルミが意外と合います!」
小澤さん、ありがとうございました♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************