Keep Green & Blue - Fm yokohama 84.7

ニュース一覧

日本科学未来館 「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」 科学コミュニケーター 安藤未来さん③

日本科学未来館 「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」 科学コミュニケーター 安藤未来さん③

この番組、「Keep Green & Blue」は、山、川、海と自然豊かな神奈川県から、未来へ向けて、持続可能な社会を目指し活動している人々をご紹介していく10分間です! 2025年元日。今年もどうぞよろしくお願いします。 新しい年、2025年を迎えた今週は、改めて今の地球がどうなっているのか、私たちができることについて、お台場にある日本科学未来館で学んでいます。ナビゲーターしてくだるのは、日本科学未来館 科学コミュニケーターの安藤未来さんです! 数多くある展示の中から、今回、私たち「Keep Green & Blue」が注目したのは、5階常設展示ゾーンにある科学的なデータを基に、急激に変化する地球環境、さまざまな環境問題について知ることができる「プラネタリー・クライシス ーこれからもこの地球でくらすために」。展示は4つのゾーンに分かれ、1つ目は「地球の旅に出る」という大型映像シアターゾーン。科学的なデータを基に変わる地球の今に触れながら知ることができるゾーン2。私たちの食卓から地球環境との繋がりを学ぶ、「くらしと地球を見つめる」ゾーン3。そして、今夜は、最終ゾーンでもある、これからも地球で暮らすために何が出来るかということを考えるゾーン4について、安藤さんにご紹介していただきました。

top