連日、ニュースでも伝えられていますが、 今年は、関東では雪が例年に比べて早く降り、そして雪の回数も多いと言われています。 皆さん、車の冬支度、はじめられていますか? 冬支度で最も大切なのは足元…タイヤ...
11月は、「エコドライブ推進月間」と言われているのはご存知でしょうか? 警察庁・経済産業省・国土交通省・環境省で構成する「エコドライブ普及連絡会」では、 行楽シーズンの、自動車に乗る機会が多くなる11...
11月1日、高速道路の一部区間で最高速度が引き上げられました。 実施された区間は、新東名高速道路の、 新静岡インター〜森掛川(もりかけがわ)インターの上下線、およそ50km。 最高速度が時速100キロ...
突然ですが…皆さん、車を運転している時に「気になる音」ってありませんか? 例えば、コンソールに置きっ放しにしてある小銭が、振動でカタカタと鳴る。 空になった空き缶が、ドリンクホルダーでカタカタと鳴る。...
今日の夕方4時01分、話題のスマホiPhoneX が予約開始ということで… ドライブにも使えるスマートフォン用地図アプリをご紹介したいと思います。 最初は、これからの時期にぴったりの地図アプリをご紹...
ここ最近、ニュースなどで、強引な割り込みや幅寄せ などを発端とした、 交通トラブルによる、痛ましい事件が相次いで報道されています。 これは、日本のみならず、世界中で問題となっており、 英語では「ロード...
ネットの融合や、自動ブレーキ、自動運転など日々進化するクルマ。 1769年に蒸気による自動車が走ってから、およそ250年! 様々な技術が生まれました。 今日は、そんなクルマのこれまでと、これからをご紹...
交差点や、スピードの出やすいカーブなど、事故が発生しやすく、 注意が必要な場所があります。 今日はそういった注意が必要な場所での、事故防止のための、 ちょっと変わった方法をご紹介します。 路上に描かれ...
もうすぐ10月。行楽シーズンですね。 遠出のドライブを楽しまれる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 今日は長距離運転時の際に役に立つポイントをいくつかご紹介したいと思います。 まずはじめにご紹...
今日は、今さら聞けない車にまつわる疑問を解決していきたいと思います。 ◯「レギュラーとハイオクの違いって?」 ガソリンに含まれる「オクタン」という成分の値の違いです。 そのオクタン価が高い(Hi)なの...