Happy Car Life - Fm yokohama 84.7

車の冬支度・タイヤ編

連日、ニュースでも伝えられていますが、

今年は、関東では雪が例年に比べて早く降り、そして雪の回数も多いと言われています。

皆さん、車の冬支度、はじめられていますか?

冬支度で最も大切なのは足元…タイヤです。

冬用タイヤ、スタッドレスタイヤを今のうちにご準備下さい。

『まだ11月だし、早いんじゃない?』と思われる方もいらっしゃるかと思います。

確かに、神奈川の平野部で雪が降るのは、1月頃です。

しかし、路面は、ここ最近の朝晩の冷え込みで「凍結」が始まろうとしています。

なので、冬用タイヤへの交換は、今のうちからしておくのが安心です。

 

 また、本格的な冬が訪れると、皆さんがスタッドレスタイヤに交換するため、

カーショップなどですぐに作業ができず、待ち時間が長時間になったり、

その日に作業ができず、預かりになってしまったり…

さらにはタイヤの在庫がなくて、取り寄せになる…なんてこともあります。

 

雪の日には間に合わなくて、取り替えられたら雪は溶けていた…

そんなことにならないよう、混雑する前の交換をおすすめします。


普段、あまり車を使わないけど、もしもの時のために…という方は、

チェーンを用意しておくのも良いでしょう。

ただ、『チェーンなら、カーショップで取り付けてもらう必要ないから、

雪の予報が出てから購入しに行けばよい…』って思っていませんか?

確かに、チェーンは自分で取り付けることができますよね…

でも… 本当に自分で取り付けられますか?

昔のチェーンに比べて、現代のチェーンは取り付けが簡単になっています。

それでも、本当に自分で取り付けられますか?

しかも、雪が降るような、寒風吹きすさぶ中で…

その環境で取り付けるのは難しそうですよね。



そうならないよう、チェーンの場合は、シーズンが始まる前に

一度、取り付けの練習をしておくと良いでしょう。

新品はもちろんですが、これまでに使ったことがあるチェーンでも、

長い時間使っていないと、劣化していたりすることもあるので、

使う前の点検をしておくと良いでしょう。



チェーンの他に「オートソック」というアイテムもあります。

ソックという名前の通り、タイヤに履く靴下のようなものなので、

「布製チェーン」とも呼ばれていて、チェーンに比べて、簡単に装着ができるのと、

折り畳んで収納しておけるので、トランクに入れておいても、

コンパクトでスペースを取りません。

『布製で、性能は大丈夫なの?』と思われるかと思いますが、

「オートソック」は、欧米をはじめ日本の自動車メーカーで、

純正オプションとしても用意されているんですって。

突然の雪などの緊急用として、「オートソック」という手段もありますので、

気になる方は、カーディーラーやカーショップで問い合わせてみてはいかがでしょうか?



ということで今日は、車の冬支度として、冬用タイヤについてご紹介しましまたが、

ここで今日のクイズです。



スタッドレスタイヤの性能をより引き出すために、

新品の時にあることをすると良いと、タイヤメーカーは推奨しています。

それは次のうち、どれでしょうか?

1:雪道ではない乾いた路面の道を走る。

2:なるべく濡れている道を走る。

3:塩でもみ洗いをする。

正解は…





1:雪道ではない乾いた路面の道を走る。



実は、スタッドレスタイヤは、おろしたてのまっさらな状態よりも、

少しすり減っていたほうが、性能がアップするとのこと。

 

その理由は、新品のタイヤの場合、タイヤの表面に薄いゴムの「皮」があるのですが、

乾いた路面で、慣らし運転をすることによって「皮むき」がされ、

本来の性能を発揮するとのことです。

ブリヂストンタイヤの場合、時速60キロ以下で、200kmの走行を推奨しています。

その他のメーカーでも、100km〜200kmの慣らし運転をすると良いとしています。

 

けっこうな距離ですので、慣らし運転をしておく意味でも、

この時期に準備を始めるのが良いですね。

 

ということで今日は、車の冬支度・タイヤ編をご紹介しました。

top