
本日の日本茶クイズは…
『VTuberとコラボしたお茶が
ある!?!? Yes or NO? 』
でした。
答えは、YES!あります。
神奈川県藤沢市の日本茶専門店
「茶来未(ちゃくみ)」が手掛ける
〈個ノ花シリーズ〉です。
*・*・*・*・*・*
茶来未は、世界緑茶コンテストで
最高金賞を2度受賞した茶師、
佐々木健さんのお店。
佐々木さんは、料理人から
日本茶の世界に飛び込んだ方で、
2015年に藤沢市に店舗と製茶
工場を開き、近年は、耕作
放棄茶園の再生にも取り組んで
いらっしゃいます。
そんな佐々木さん、昨年から
VTuberとのコラボを始めました。
VTuberとは、 ”バーチャル
ユーチューバー”のことで、
YouTube上でオリジナルのアニメ
キャラクターとして、おしゃべり
をしたり歌ったりライブ配信を
したり…とさまざまな活動を
行っています。VTuberのファン
の皆さんは、グッズを購入して
応援したり交流したりと推し活を
楽しんでいます。
「個ノ花シリーズ」は、そんな
VTuberたちとコラボした
オリジナルブレンドのお茶。
今回は、企画の第四弾となり
これまで参加してくれた
VTuberは400名を超えるそう。カラフルなパッケージが目をひきます
〈個ノ花シリーズ〉写真左から、
森を感じる「息の余白」
空をイメージした「つきのふね」
太陽を思わせる「すなおのせいか」
薔薇が描かれた「いたいけ」。
*・*・*・*・*・*
この4種類のお茶は、事前に
行われたファンの応援購入が最も
多かった上位4名のVTuber
海月夜澪(くらげや・みお)さん、
真園(まぞの)あきらさん、
まなつ。さん、
夜伽(よとぎ)フレイヤさん
のオリジナルのお茶なんです。
佐々木さんは、皆さんと丁寧に
やり取りを重ね、「こういうお茶に
したい!」というアツい想いを
受け、各々の世界観を表現して
ブレンドしたと言います。
なぜこうしたコラボをしたのか?
佐々木さんに伺ったところ
「好みが細分化し分断もしやすい
時代に、VTuberとファン、
そしてVTuber同士・ファン同士
も、お茶の力で繋げられたら」
と語っていらっしゃいました。
それぞれのお茶は個性的!
・「つきのふね」
煎茶+深蒸し茶+バタフライピー。
青いお茶♪
・「すなおのせい」
二番茶+レモングラス+マリーゴールド。
・「いたいけ」
ほうじ茶+ローズレッド+ローズヒップ。
薔薇ほうじ茶。
・「息の余白」
在来茶
*・*・*・*・*・*
4種のお茶をいただいた茂木さん。
色味・水色がきれいでカラフルで
可愛い!と印象を語っていましたよ。
中でも、ローズレッドとローズ
ヒップをブレンドした
薔薇ほうじ茶の「いたいけ」が
気に入ったそう。ほうじ茶の味わい
もしっかりしながら、少し薔薇が
香っておしゃれな感じ。華やかで
美味しかったそうです。
*・*・*・*・*・*
ご紹介した「個ノ花シリーズ」は
茶来未のオンラインショップで
購入することができます。
VTuberのイラスト入りのお茶や
キャニスターもあります。
気になった方、ぜひチェックして
みてくださいね♪
◆茶来未のオンラインショップはコチラから♪在来のお茶は珍しいですね~♪
どのお茶も熱湯で淹れておいしいように
ブレンドしてあるそうです。
*・*・*・*・*・*
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪
#日本茶 #緑茶 #ティーラバー