NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

これは驚きっ!おいしくって手軽でゴミもでないフリーズドライの〈知覧茶CUBE〉をご紹介☆

本日の日本茶クイズは…
『お湯やお水で、一瞬でとける
フリーズドライのお茶はない!?
 Yes or NO?  』でした。

答えは、NO!あります。
鹿児島製茶・美老園(びろうえん)が
手がけた〈知覧茶CUBE〉。
「緑茶」と「ほうじ茶」の
2種類が登場しています。

その名の通り、小さなキューブを
カップにぽんっと入れて、
お湯(水でもOK)を注ぐだけ。
一瞬でとけて香り豊かなお茶が
出来上がるんです。


デザインもかわいい♪

*・*・*・*・*・*

開発したのは、美老園という
お茶屋さんを展開する鹿児島製茶。

2022年頃、急須や日本茶に
なじみがない人にも
お茶のおいしさに出会うきっかけ
を作りたい…と社内で、
プロジェクトチームが
立ち上がったそうです。

コンセプトは「急須で淹れた
おいしいお茶を“秒”で再現」。
そこで選ばれたのが、
フリーズドライ技術でした。

しかし、フリーズドライは
ぽろぽろと崩れやすいため、
これまでは添加物を使うことが
多かったそうです。

でもおいしいお茶のために、
「100%お茶で作りたい!」と
粘り強く試作を重ね、崩れにくく
かつ、おいしいお茶を実現する
原料を探し続けました。
協力してくれたのは、鹿児島県の
大隅加工技術研究センター。
試作は1年半以上に及んだそう。
その結果、添加物なし!
原料はお茶のみ!という
〈知覧茶CUBE〉が誕生しました。

*・*・*・*・*・*

こうして誕生した〈知覧茶CUBE〉、
昨年の販売開始と同時に話題となり
あっという間に完売しました。

ようやく今年7月にオンライン販売が
再開。(スタッフも心待ちにしてました😢)
待ちに待った知覧茶CUBEを
実際に味わってみると――

茂木さんもびっくり~のおいしさ。
ころりとかわいいキューブは、
お湯を注いだら、秒でとけました!
しかも、淹れていると
緑茶のいい香りがたちあがってきます。
いただいてみると…
うまみのしっかりあるお茶らしい
味わい!おいしい一杯が簡単に
できあがりました。



キューブの小ささがわかりますか?

なにしろ飲み終えた後は、
お茶殻ゼロ、ゴミゼロ。
どこでも手軽に味わえる
まさに画期的なお茶です。

ちなみに、なぜこんなに
お茶の味わいのバランスがよいのか…
それは「抽出したお茶をそのまま
フリーズドライにしているから」。
だから、味わいのバランスが絶妙なんですね。

*・*・*・*・*・*

ご紹介した〈知覧茶CUBE〉は
美老園オンラインショップで購入
できます。ただし、数量限定なので
気になる方は、お早めに!
※壊れやすい商品のため、
宅急便での発送となるそうです。

◆美老園のオンラインショップはコチラから♪


*・*・*・*・*・*

番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪



NIPPON CHA・茶・CHAでは
毎回、小さな学びと
お茶の魅力をお届け中♪

#日本茶 #緑茶 #ティーラバー

top