
本日は、リスナーさんからの
メッセージと今月末開催の
茂木さんのトークショーを
ご紹介しました。
ご紹介したのは、
ランニング中に、ちゃちゃちゃを
聴いてくださっているという
よっぴーさんのおたより。
「夏のランニング中に
甘くない冷たいお茶を
探しています」とのこと。
冬はほうじ茶、春と秋は緑茶、
と季節ごとにお茶を楽しんでいる
よっぴーさんですが、夏だけは、
スポーツドリンクの甘さが
少し気になるそう。
*・*・*・*・*・*
そんなよっぴーさん…
まずは、以前この番組でも
ご紹介した宮崎県・上水園の
「バイオ茶」はいかがでしょう。
パッケージにSPORTSの文字!
陸上選手やスポーツを楽しむ方に
飲まれている「バイオ茶」。
水出しでいれられ、
さっぱりした味わいで
スポーツ時におススメのお茶です。水だしで簡単につくることができます♪
また、番茶(晩茶)系もおススメです。
岡山県の「日干番茶」や
徳島県の「阿波晩茶」などは、
いわゆる一般的な緑茶とは
異なる味わいのお茶で、
個性的な味がクラクラするほどの
夏の暑さにぴったりしっくり
くるかもしれません。
よっぴーさん、よかったら
試してみてくださいね!
水分補給して、無理のない範囲で
ランニングを楽しんでくださいね♪
◆バイオ茶のHPはコチラから♪
◆岡山の美作番茶はコチラから♪(芳香園)
岡山の日干番茶はコチラから♪(海田園)
◆阿波晩茶はコチラから♪
*・*・*・*・*・*
そして、今月末、
8/30(土)に青山一丁目駅近く
マジス東京ショールームにて
茂木さんとゲストおふたりによる
トークショー「自宅で再現できる
癒やし空間のつくり方」が
開催されます。
こちらは、茂木さんの著書
『東京のおいしい
ボタニカルさんぽ』の
特別トークショー&サイン会です。
登壇者は…吉川 靖さん
渋谷区神宮前にある植物店「翠堂明」店主。
1点1点に題名を付けた植物を販売。
台湾茶マイスターの資格を持ち、
お店でも提供しているそう。
そして、かい(@botanical_vlog)さん
総フォロワー数28万人超の
植物インスタグラマー。
植物の育て方のヒントやコツを発信。
おすすめの植物や飾り方のコツ、
”枯らさない”育て方などを
植物にまつわるプロ3名が
セッション形式でお伝えします!
-------------------
日程:2025年8月30日(土) 13:30~15:00
会場:マジス 東京ショールーム(港区青山1-2-3 青山ビル1F)
アクセス:地下鉄半蔵門線・銀座線「青山一丁目」駅 直結
参加費:会場参加(ウェルカムドリンク付き)/2500円
オンライン参加(視聴のみ)/1500円
オンライン参加(書籍付き・送料込み)/3500円
会場参加定員:先着40名
◆トークショーのお申込みはコチラから♪
https://tokyo-botanical.peatix.com
*・*・*・*・*・*
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪
#日本茶 #緑茶 #ティーラバー