NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

使っているのは茶の実油とミツロウのみ!こだわりの茶の実油バームをご紹介☆

本日の『NIPPON CHA・茶・
CHA』は、先週に続き、ティー
シードオイルをご紹介しました。

復習ですが、茶の実を乾燥させ、
実の中の種子を絞ってできるのが
ティーシードオイルです。茶の実
オイル、茶実油(ちゃみゆ)とも
言います。これは、私達が飲んで
いるアノ「お茶」の実からできる
ものです。

9月に茶畑で撮ったお茶の葉と茶の花♪

これが茶の実です(たねのしずく研究所のHPより)

チャは、ツバキ科ツバキ属で、学
名をカメリア・シネンシスと言い
ます。中国では、ツバキ科の植物
の種子から絞った茶油(ちゃゆ)
は、2000年以上前から使われ、
楊貴妃が愛用していたと伝えられ
ているのだとか…。

そんなティーシードオイル、近頃
日本でも注目が集まりつつありま
す。先週は、水原希子さんのブラ
ンドkiiks〉の商品をご紹介しま
したが、調べてみたら7、8年ほ
ど前から岐阜で茶の実オイルを作
り、販売しているフロンティアが
いらっしゃいました!たねのしず
く研究所の山田たいじゅさんです。

※都内のイベントに出店中の山田さん(右)

茶の花と実がモチーフの髪飾り!地元の作家さんが作ったそう(素敵!)

山田さんは、東京で長年働いた後
愛知にUターンされ、その後ご両
親の出身地である岐阜県揖斐川町
(いびがわちょう)の春日地区を
訪れるようになりました。春日
地区は、40年以上無農薬でお茶
を育ててきたところで、昔ながら
の在来のお茶が残っていたそうです。

春日地区の茶畑(たねのしずく研究所のHPより)

このお茶に魅せられ、最初は、春
日の在来茶を販売していた山田
さん。次第に茶の実にも興味を
持つようになり、耕作放棄地の茶
の実を絞り、オイルの販売をスタ
ートさせることになりました。

山田さんは、同時にワークショ
ップも開き、これまで1200
以上の方がワークショップに
参加されたそうです。参加者の
皆さんは、お茶の木に花や実が
なることを知って驚かれ、また
茶の実からオイルが絞れること
や肌にいいことを知り、さらに
驚かれるそうです。

※これが絞る機械です!けっこう力がいるのだとか…

山田さんのワークショップでは、
オイルを絞り、そのオイルを使っ
たバームづくりを行っているそう
です。この〈茶の実油バーム〉は
たねのしずく研究所の人気商品で
もあるということで、番組で取り
寄せてみました。成分は、茶の実
オイルとニホンミツバチのミツ
ロウのみです!

〈茶の実油バーム〉を使ってみた
茂木さんは…

・最初さわった感じは少しかたい
けど、手のひらの温かさで、すぐ
にじわっとなじんでくる。

・乾燥した部分にちょっとつけて
なじませると、全然ベタつかなく
て、さらっとなめらか!

・香りは、茶の実油らしい木の実
のような香り。この自然の感じが
あたたかくてイイ。

ということでしたよ。
※木の実のようなやさしい香りがします

〈茶の実油バーム〉は、春日地区
の茶の実を低温圧搾したティー
シードオイル。もちろん、酸化
防止剤、防腐剤、香料などは入っ
ていません。たねのしずく研究所
の山田さんによると、乾燥した
ところに塗る他、口紅をつける前
の下地に使ってもいいそうです。
なお、新鮮な商品をお届けしたい
ということで、バームは一ヵ月で
販売しきれる数だけ作っているそ
う。そして、オイルもバーム製造
の都度、絞っているんだとか。
鮮度を大事にされているのもあり
がたいですね。

パッケージの裏面って案外気になりますよね⁈(笑)

山田さんによると、絞った後の
茶の実のかすは、草木染めの染料
として使え、染めの作家さんが
使っていらっしゃるそうです。
渋皮の力か?抗菌性があることも
確認されているそうです。(さす
がお茶!)なお、ティーシード
オイルは、オレイン酸やビタミン
Eが豊富なことに加えビタミンK
含まれているということで、今後
は、食用オイルにも力を入れて
いきたいと、山田さんはおっしゃ
っていました。気になった方は、
たねのしずく研究所のHPをチェッ
クしてみてくださいネ。

◆たねのしずく研究所はコチラから♪


そして…お知らせです。
茂木さんの新著
東京のおいしいボタニカルさんぽ
発売中です♪ ぜひ皆さま♡


************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪

top