
本日の日本茶クイズは…
『茶の実を使ったコスメはない?!
Yes or NO?』でした。
答えは、NO!あります。
といってもお茶の実そのままを
使っているのではなく、茶の実
を絞ったオイル=ティーシード
オイルを使ったコスメがあるん
です。(オイルは「ちゃみゆ」
とも言います)
以前、番組でも茶の実油を
ご紹介したことがありますが、
最近、とみにいろんなティー
シードオイルの商品を見かける
ようになってきました。
基本的に、茶農家さんは花や実
をつけると葉への栄養がとられ
てしまう…ということで、時期
になると刈り込んだりして花や
実をつけないようにしています。自然栽培の茶畑で見かけた茶の花です
イベントでこんな風に見せてくださる方も…
でも、実はティーシードオイル
は、オレイン酸やビタミンEが
豊富でスキンケアにもいいん
です。百貨店などに入っている
コスメブランドTHREEでは、
2009年から使っているそう。
近年では、高齢のため茶畑を
やめてしまい後継者がいない
耕作放棄地が全国各地に増加
しています。こうした茶畑で
見かけるようになった茶の実
を活用したいと思う方が増え、
今では、静岡や広島、茨城など
でも、茶の実オイルを作って
販売している方がいます。
そんな中、昨年茶の実オイル界
に激震が走りました。モデルの
水原希子さんが立ち上げたコス
メブランド「キークス(kiiks)」
が〈グリーンティーシードヘア
オイル〉を発売したんです。黄金色のオイルが美しい~♪
こちらは、鹿児島県肝属郡
錦江町の耕作放棄茶園の茶の実
を使ったヘアオイルだそう。
モデルのローラさんとのコラボ
アイテムで、ティーシード
オイルをベースに、桜島産の
ツバキ油、ホホバオイル、
そしてサンダルウッドとジャス
ミンのエッセンシャルオイルが
ブレンドされています。
サステナブルに関心の高い水原
さんのブランドでティーシード
オイルが使われたということで
さっそく取り寄せてみました。
ちなみにキークス(kiiks)は、
自然由来成分100%でケミカル
フリーのコスメブランドです。
「口に入れるものとお肌から
取り入れるものは、原則として
同様の原料でなければならない」
という考え方だそう。
使ってみた茂木さんは…
*ジャスミンとサンダルウッド
のオイルが、南国っぽさを
感じる香りでイイ。
*髪につけてみたら、なじみも
良くていい感じにまとまる♪
髪だけでなく頭皮や全身マッ
サージに使ってもよさそう。
とのことでしたよ。
なお、キークスは鹿児島県の
南大隅町に工場を構える
ボタニカルファクトリーを
パートナーにして商品開発
されています。(水原さんと
ローラさんが、茶畑を訪れた
様子もHPで観ることができ
ますよ~)2025年は、ティー
シードオイルが注目アイテム
になるかもしれません。ぜひ
皆さんもチェックしてみてくださいね。
◆キークス(kiiks)はコチラから♪
◆広島のティーシードオイルはコチラから♪
◆茨城のティーシードオイルはコチラから♪
そして…お知らせです。
茂木さんの新著
「東京のおいしいボタニカルさんぽ」
発売中です♪ ぜひ皆さま♡
************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。
お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪