今日はリスナーのケンジさんから届いた
“清水港のお茶専門のお土産屋さんで
タバコに似せたお茶を見つけた”
というメッセージを紹介しました♪
ということで取り寄せてみました!
その名も「Chabacco」![]()
タバコのような箱に入った
スティックティーで、ほうじ茶や抹茶
オーガニックの玄米茶
べにふうきなど、6種類あります。
パッケージも凝っていて
富士山のイラストがあるかと思えば
ラッキーストライクや
キャメル風のパッケージもあります。
箱には…
「チャバコの味は
あなたの周りの人
特に家族や会社の同僚
取引先などの機嫌に
好影響を及ぼす可能性があります」
飲み方は、冷茶の場合
ペットボトルのお水に
お茶パウダーを入れ
よくシェイクしていただきます。
ホットの場合は
カップにパウダーを入れ
お湯を注いで、よくかき混ぜれば
OKとのこと。
![]()
Chabaccoは
2018年1月に販売を開始。
洒落のきいたパッケージや
タバコを模した自販機での
販売も話題となってきました。
商品の開発・販売を行っている
森川翔太さんに、なぜこうした商品を
作ったのか伺ったところ…
静岡出身の森川さんが
海外に行ったときに
日本茶を持っていったら
とても喜ばれたそうです。
けれど、帰国して地元の
お茶農家さんと話をしたら
今お茶の業界は非常に厳しい…
という現実を聞いて
だったら若い世代の人たちに
楽しんでもらえるような
お土産としても手に取って
もらえるようなお茶を
作ってみよう!と
思ったんだそうです。
玄米茶のパウダー化など
難しい挑戦にも、皆さん
協力してくれ商品を作ることが
できたそうです。
Chabaccoのお茶は
静岡・掛川産。
一番人気は
“茶草場深蒸し茶”だそうです!
![]()
実は横浜の赤レンガ倉庫のお店
「日本百貨」にも
Chabaccoの自販機があります!![]()
とくに4月5月の売り上げが高いそうで、
なんでも、修学旅行生が
買ってくれているそうです。
これは、嬉しいですね〜!
「Chabacco」は1箱500円からで
お茶のスティックが8本入っています。
(ネット購入だと630円です☆)
置いているお店の情報など詳しくは
オフィシャルHPをご覧ください!
◆Chabacco Store◆
帰省のお土産やちょっとしたプレゼント
営業ツールとしてもオススメです♪
![]()
番組ではあなたからの
メッセージをお待ちしています。
今日のようなお茶にまつわる
情報も大歓迎です☆
ocha@fmyokohama.jp
東京ミッドタウン日比谷で来年1月17日・18日に開催される
— 茂木雅世 MasayoMoki (@ocharock) December 16, 2019
『国産お茶フェス』の公式アンバサダーを務めさせて頂くことになりました🕊
全国各地100種のお茶を飲み比べる事が出来たり、生産者の方が自らのお茶のストーリーをステージで話したり‥
楽しいフェスになりそう💭
⇩https://t.co/QMvBkDkeDt pic.twitter.com/TxqxS3xVtR
◆DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
◆茂木さんLINEスタンプ☆
![]()