今回は、秦野市から!
青梅に注目します!![]()
訪れたのは、
小田急線 秦野駅から
車で15分ほど。
辺りは山に囲まれ、
弘法山のふもとにある、
畑です。
少し山道を登っていくと
畑もいくつか見えて、
鳥たちのさえずりも聞こえてきました…。
そんな自然いっぱいのなか、
今回はゲストと一緒にリポート!
お迎えしたのは、
JA Fresh Marketの姉妹番組、
tvkテレビ神奈川で
毎週日曜日朝9時から放送中、
「かながわ旬菜ナビ」から
“はるるん”こと、濱村春香さんです!![]()
そして、お話を伺ったのは、
秦野市曽谷で、青梅をはじめ、
八重桜、銀杏などを栽培している、
遠藤修さんです。![]()
私たちがインタビューしていたのは、
畑がつづく坂道の途中。
さらに登っていくと、
遠藤さんが栽培している青梅の木が、
だんだんと見えてきます…。
旬菜キャッチャー・はるるんと
一緒に、遠藤さんのご案内で、
青梅の木の下へ、移動しました!
はるるんは、一度青梅の
収穫体験リポートをしたことが
あるということでしたが…
さあ…そんな青梅を、
私・くにっきーと、
はるるんの2人で、
収穫体験させていただきます!
![]()
![]()
![]()
一つひとつ大きさや色合い、
形が異なり、それを手に持った時、
とてもキラキラと輝いている
宝石のように感じました!
昨年6月に漬けたという、
遠藤さんの梅酒をいただきました!![]()
お酒好きなはるるんと私、
期待が高まります!!![]()
![]()
![]()
濃さの中に爽やかさが感じられ、
とてもおいしかったです!
遠藤さんの青梅は、
6月下旬頃までの予定で
JA農産物直売所「はだのじばさんず」
で購入できます。
営業時間は、
午前9時〜午後6時まで。
定休日は、 毎月第2火曜日です。![]()
ぜひ、訪れた際には、
遠藤さんの青梅、探してみてください!![]()
JAはだの
農産物直売所 「はだのじばさんず」
http://ja-hadano.or.jp/jibasanzu/