今回は、鎌倉市から!
冬を彩るお花、
「シクラメン」に注目しました。![]()
お話を伺ったのは、
鎌倉市手広でシクラメンを栽培する、
大平花園の大平篤治さんです。![]()
お父さまが、
野菜のほかにシクラメンを
育てていたこともあり、
子どもの頃からやってみたい!と
思っていた大平さんご自身も
栽培をはじめました。
家族みんなで野菜と花を
つくっているほか、
西鎌倉小学校での野菜栽培、
近隣の高校の農業体験指導など、
地域での食農教育活動も
積極的に行っています。
そんな大平さんが、
今一番忙しい時期を迎えているのが、
シクラメンの出荷!シクラメンたちは、
どのように育っているのでしょうか?
広い温室の中にずらりと並ぶシクラメン…!
大平花園で作っている代表的な
種類のシクラメンは…
「ファルファーレ」
通常のシクラメンは5枚の花びらのところ、
この品種は倍。![]()
![]()
「エルフィンマーブル」
濃い紫のなかに白が入って
マーブル模様の花が咲く。![]()
![]()
「ミルキーガール」
白とサーモンピンク色が混ざり合う。
非常に強く育てやすい。![]()
![]()
近所の方だけでなく、
鎌倉、藤沢、横須賀からも
大平さんのシクラメンを
求めていらっしゃいます。
この日も、
途切れることなくお客さんが訪れていました。
数千鉢もある中から、
自分好みのお花にたどり着くまで、
時間をかけてじっくりと選ぶその様子は、
なんだか宝探しをしているようで、
みなさん、とっても楽しそうでしたよ。![]()
![]()
大平さんにご紹介いただいた種類は、
その中のほんの一部。
それぞれが一番綺麗に育つように、
普段から細かいお手入れが
欠かせないシクラメン栽培…
私も少し、お手伝いを
させていただきました!![]()
上から見ると、
葉っぱ全体が丸く広がっている。
この葉っぱの先端を揃えていく作業。
上下、左右、あちらこちらの方向に
向いている葉っぱを
できるだけ同じ方向に、
手で撫でるように向けていく。
ハート型の葉っぱの尖っている部分を
下へ揃える。![]()
![]()
![]()
これをやるのとやらないのとでは、
シクラメンの綺麗さ、可愛らしさが、
大きく変わってきますよ!![]()
改めて、大平さんから教えていただいた
シクラメンを長持ちさせるための
ポイントです。
まず、シクラメンの鉢を購入したら、
何よりも水をあげすぎないこと。
見た目が元気なうちは、水をあげない。
土が乾いて白っぽくなってきたら
たっぷりとあげましょう。
また、室内に鉢を置いている場合には、
気温にも要注意。
適温は15~18℃。イメージとしては、
冬に外出する時の服装で
日向にいてちょうどいいくらいが
シクラメン栽培の適温、なのだそうです。
参考にしてみてください!
大平花園のシクラメンは、
12月25日クリスマスまでの
期間限定で直売が行われています。![]()
営業時間は、朝9時30分から夕方4時まで。
(住所:鎌倉市手広4-1-23)
お問い合わせは、
「 JAさがみ 鎌倉営農経済センター 」
にお願いします。
電話番号 0467-44-3041、
電話の受付は、
平日の朝8時30分~夕方5時までです。
ぜひ、鎌倉を訪れた際には、
お気に入りのシクラメンを見つけてみては
いかがでしょうか。![]()
今月から、JAさがみでは、
「ハーバー海老名いちご」を
JAさがみの直営直売所8店舗と、
営農経済センター9カ所で
限定販売しています。
海老名産のイチゴを餡に練りこみ、
しっとりと焼き上げました。
海老名のイチゴと
銘菓「ハーバー」の
夢のコラボレーション、
12月いっぱいは、
一箱税込み1000円の特価で販売します。
くわしくはJAさがみのホームページをご覧ください。
そして!
今日は、この大好評の
「ハーバー海老名いちご」1箱を、
抽選で5名の方にプレゼント!![]()
ご希望のかたは、
タイトルに「ハーバー」と
わかるように書いて、
郵便番号、住所、氏名、
電話番号、番組への感想を添えて、
ご応募ください。
メールは… fresh@fmyokohama.jp 、
FAX番号は… 045-224-1019
JA Fresh Marketまで!
応募の締め切りは、12月18日(金)です。
当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。