今回は、相模原市から!
夏野菜の代表!
「トマト」に注目しました!
お話を伺ったのは、元エンジニアで、
農家へと転身されて、今年で3年目という、
中山英樹さん。![]()
![]()
中山さんはトマトのほかにも、
1年を通して、大豆、小麦、ホウレンソウ、
小松菜なども栽培されています。
“ものづくり”の経験を活かして、
太陽の下、土に触れながら、
すべてをこなす個人事業主にあこがれて
はじめた農業…。
今では、室内で仕事をしていた頃には
気づけなかった、空の色や
季節ごとに移り変わる景色など、
「毎日感動しながら
野菜づくりをしています。」と、
少し照れながらお話してくださいました。
では、その毎日の感動のなかで育つトマト、
どのように育っているのか
見させていただきました。![]()
![]()
![]()
![]()
トマト栽培3年目の中山さんも、
お家では1歳と6歳、
2人のお子さんのお父さん!
お子さんのお迎えや
ごはん当番などもこなしつつ…
はじめたばかりの農業と
家庭との両立は大変。
仕事だけでなく子育てもしっかり
できるようになりたい!
という中山さんは、いかに楽をしながら、
効率よく野菜を育てるかを
考え続けています。
そのため、日々、先輩のトマト農家さん
10件ほどの見学は欠かさず、
まずは、良い部分を真似て
基礎をしっかり固めること、
そしてそこからもっと栽培に
オリジナリティを出していきたい、
と今後の目標も教えてくれました。
採れたての中山さんのトマトは
皮が柔らかく、甘すぎず酸っぱすぎず、
爽やかでジューシー!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして中山さんが、おすすめする、
トマトの美味しい食べ方!
ご紹介いただきました。
トマト、大葉、ごはん、めんつゆ、
オリーブオイルだけでできる、
「トマトの冷やし茶漬け」!
サラサラ、さっぱりといただけます。
火を使わず簡単にできるので
キッチンに立つのがおっくうになる
夏にピッタリ!![]()
![]()
![]()
![]()
中山さんのトマトは、
JA神奈川つくい農産物直売所
「あぐりんずつくい」と、
その近隣のスーパーで
購入することができます。
ぜひ、みつけた際には、
中山さんの“ものづくり”を活かした
トマトの美味しさ、
味わってみてくださいね!
![]()
みなさんからいただいた
メッセージを、ご紹介します。
横浜市青葉区の「レミママ」さん
【ダイエットしようと
決心したばっかりなのに、
もう頭の中はジャムをつけて食べる
パンのことで一杯です。
大好きないちごジャムをたっぷりのせたパン、
今日だけなら、まあいいでしょうか?
最近、もやしを茹でたのを冷やして、
梅干しをちぎって入れ、
ゴマ油であえて食べるのが、
さっぱりしていて気に入っています。】
お気持ちわかりますよ~!
私もジャム大好きで、
今は7種類のジャムが家にあります。
私のもやし料理のレパートリーが
少ないのでレミママさんのレシピ
私も使わせていただきます!
番組では、みなさんからの
メッセージをお待ちしています。
旬の野菜の美味しい食べ方や、自家栽培、
そして野菜について気になることなど、
メールは、fresh@fmyokohama.jp
FAX 045-224-1019
JA Fresh Marketまで!