
今回は相模原市から!
お昼や夕飯のメニューの参考にぜひ!
そんな“かあちゃんの味”をご紹介!
お話を伺ったのは、
JA相模原市農産物直売所「ベジたべーな」の加工グループ、
「かあちゃん工房」の代表・篠崎けい子さん、そして安藤弘子さんです。
「かあちゃん工房」は去年の10月に誕生し、
普段家庭で作っているお惣菜をみなさんに食べてもらいたい、
というコンセプトのもと、メンバー6名それぞれの得意分野で、
今採れる旬のものを利用してお惣菜を作っていらっしゃいます。
取材に訪れた時間は、10時頃。
みなさん調理を終えて一段落のタイミングでしたが、
お米を研いだりなど下準備のため、朝は7時頃から集まっているそうです。
そして、メンバー6人の中でも最高齢のかあちゃんは、80歳!
他のみなさんも70台後半と…みなさん実年齢よりもはるかにお若く見えてお元気!
その中でも篠崎さんは一番若いメンバーで、
昔ながらのいろんなことを、もっと伝えていきたい、という思いから先輩たちについていき、
先輩たちは、若い篠崎さんの意見も聞きながら、お互いに信頼し合って、料理をされています。
そんなかあちゃん工房のお惣菜が販売されている売店へ行くと…
早速!お客さんが来ていましたよ!
安藤さんの「いらっしゃいませ!」に呼ばれて、
または、一度食べたかあちゃん工房の味が忘れられなくて…などなど
いろんなお客さんがベジたべーなの売店にいらっしゃいます。
冷凍保存にもおすすめ!というお惣菜は、
アルミやシリコンのおかず入れカップに小分けにして、
毎日のお弁当用に保存している、というお客さんも。
ナイスアイディア!ですよね。
そんな毎回大人気の「かあちゃん工房」のお惣菜!
一緒に作りましょう!と素敵なお誘いをいただいて…
ほうれんそうのごまあえを作りました!
実家で母親と料理するのとはまた違って、
親戚のお家でみんなでワイワイ料理するような感じがして、
とても楽しかったです!
これにきんぴらごぼうなども加えて、この日のかあちゃん工房が販売しているお惣菜、
フルラインナップ!みなさんと一緒にいただきました!
パワフルなかあちゃんたちとのお惣菜パーティー。
おいしくて手も止まらず、そして、みなさん明るく面白くって、
お話も止まらず…楽しくておいしいパーティーでしたよ!
朝の10時から販売がスタートして、お昼前にはもう、
たくさんあったパックが、数えるくらいしかありませんでした!
「ベジたべーな」での販売は、毎月第一、第三金曜日。次は3月1日ですね!
次回はどんなメニューが登場するのでしょうか?
ぜひ、気になるみなさんもお早めに!足をお運びください。