
今回は、横須賀市から!峠で育った季節野菜に注目!
横須賀市長浦町でお野菜を栽培されています、
垣内清美さんの畑におじゃましました!
横須賀といえば、港町のイメージがあるかもしれませんが、
こちらは十三峠といわれる、山の上です。
そんな場所にある畑で、垣内さんは、
現在もお母様と二人で沢山のお野菜を栽培されています。
そのお野菜の中から、今オススメのスナップエンドウを収穫させて頂きました!
収穫の後、垣内さんの畑で採れたお野菜を使ったお料理も作って頂きました!
ひとつは、採れたてのレタス、ホウレンソウ、
サラダからし菜、スイスチャードを使ったサラダ。
にんにくが効いたシーザー味で味付け。どれもシャキシャキでおいしかったです。
もうひとつは、じゃがいもの炒め。
オリーブオイルをにんにくで炒めて、じゃがいもを全部塩胡椒で炒めたもので、
じゃがいもは全部で6種類も使われています!
垣内さんが十三峠の畑で育てた季節野菜をたっぷり頂いたあとは、
そのお野菜が出荷されているという場所へ向かいました!
_______________________________
垣内さんにご案内頂いたのは、京急線「按針塚駅」から車で5分ほど。
十三峠地区で月に一度、第三金曜日に開催されているという、直売会です。
こちらの直売会を運営されています、「JA逸見野菜直売倶楽部」の代表、
梅田達男さんにお話を伺いました。
月にたった一度の開催なのに、
オープンからすぐにほとんどの野菜が売り切れてしまうほど、
地元の方を中心に人気の直売会です。
取材に伺った当日は、汐入駅の近くでレストランを営業されているシェフの方も、
朝早くから新鮮なお野菜を購入されていました。
また、珍しいお野菜の販売にも力を入れていらっしゃるそうで、
現在は、今年の秋の出荷を目指して、青パパイヤの栽培をされているそうです。
さらに、十三峠で採れただいこんを「十三峠だいこん」として売り出せるよう努力している、
ともおっしゃっていました。
十三峠での直売会、次回の開催は6月15日・金曜日の朝9時から!
予定では、順調に育てば夏野菜が並ぶかも!とのことです。
会場までのアクセス方法など、詳しくはこちらのページをチェックしてください。
⇒JAよこすか葉山の直売所紹介ページ