
今回は寒川町から、スイートピーに注目!
お話を伺ったのは、寒川町宮山でスイートピーを栽培されています、
吉田 光晴さんです。
温室の中に入ってみると、2メートル程の高さまで縦に張られたネットをつたって、
スイートピーがまっすぐにつるを伸ばしていて、ちょうど私の顔の辺りで
綺麗なお花を咲かせていました。
ちなみに吉田さんは、スイートピーを育て始めて24年ほど。
現在は、神奈川県の園芸協会 スイートピー部会の部長も務めていらっしゃいます。
吉田さんの他にも、寒川町だけで15軒ほど、
スイートピーを育てている農家さんがいらっしゃるそうですよ。
今シーズンは天気の良い日が続いていることもあり、
よく育っているという、スイートピー。特別に摘み取りをさせて頂きました!
贅沢に6種類、摘み取らせて頂きました!
ちなみに明日、1月21日は「スイートピーの日」なんだそうです。
出荷のピークにもあたるこの時期。可憐な花、スイートピーを愛でながら、
次の季節に想いを馳せるのも良いかもしれません!
さて、次も寒川町のお花の話題です!
寒川町宮山で鉢物や苗物のお花を生産直売されています、
花家族 信花園の金子 能久さんにお話を伺いました!
お花の生産だけではなく、お花の業界全体や将来のことまで
見据えて活動していらっしゃる、金子さん。
将来のファンを増やそうと、子ども向けの花育教室にも協力されています。
ただお花を好きになるだけでなく、命の尊さも学べるとあって、
寒川町以外からも依頼がくるそうですよ。
続いては、信花園で生産されたお花も出荷されているというスポットへ向かいました!
寒川町中瀬(なかぜ)に、去年10月にオープンしたばかりの
「マックスバリュ エクスプレス 寒川中瀬店」で、
店長の江浜 佑一さんにお話を伺いました!
普通ですと、夜にお店に並んでいるお野菜は新鮮さに心配がありますが、
こちらのお店では農家さんのご厚意により、夜にお野菜が出荷されることも多いそうです。
遅い時間帯からでも、新鮮なお野菜を使った美味しい料理が作れるのは嬉しいですよね!
ちなみに、寒川中瀬店を含みます「マックスバリュ」各店舗では、
毎月20日・30日がお客様感謝デーとのことで、
本日は、各種イオンカードとWAON POINTカードなどのご利用により、
レジにて5パーセントOFFとなります。
詳しくは、マックスバリュのHPをご覧ください!