
今回は、愛川町で生産されているお米、愛ちゃんに注目していきます!
最初にお話を伺ったのは、 JA県央愛川指導経済部の田島拓郎さんです。
愛川町のブランド米、「愛ちゃん」は現在、40人ほどの生産者の皆さんの
手によって栽培されていて、今シーズンは合計で
およそ3万9400キロの収穫量を予定されているそうです。
そんな愛ちゃんに会える?場所へ向かいました!
愛川町中津(なかつ)にあります、グリーンセンターあいかわの直売所、
「ふれあい旬鮮市 中津店」におじゃまして、スタッフの柳川敏行さんにお話を伺いました!
取材した日には、お店にブランド米「愛ちゃん」の3つの品種、
「きぬひかり」、「こしひかり」、「はるみ」がそれぞれ販売されていました。
愛ちゃんに会いに行きたい!という方、ぜひこちらに足を運んでみて下さい!
さて、続いては柳川さんに伺いました、愛ちゃん米が頂けるスポットへ向かいました!
愛ちゃん米を使った料理を頂けるレストラン、ということでおじゃましたのは、
愛川町三増にあります、大相模カントリークラブです。
レストランを運営されています、株式会社サンローラル 取締役の、鎌内邦枝さんに
お話を伺いました。
ゴルファーだけではなく、地元の皆さんが集う場所としても人気のこちらのレストラン。
眺めも素晴らしく、贅沢なひとときを味わいながら、オススメの一品を頂きたいと思います。
地元の清川恵水ポークを使用した「とんかつ御膳」を頂きました!
他に、特製ハンバーグも頂きましたよ!
メニューは約13種類。すごい品数です!
ゴルフが好きな方はもちろん、ゴルフはしないけど、美味しい料理を頂きたい!という方もぜひ、
こちらのレストランに行ってみてはいかがでしょうか!
(※お食事の際は事前予約をお願いします。)