
今回は、長ネギに注目しました!
まずは、茅ヶ崎市中島にあります、石原 裕司さんの畑で、長ネギの収穫体験をさせて頂きました!
馬糞で堆肥を作っているんだとか。
ネギの植え方にもこだわりが!
お話にもありましたが、石原さんが生産された長ネギは
JAの大型農産物直売所、「わいわい市・寒川店」に出荷されています。
石原 裕司(いしはら・ゆうじ)さんのお名前が書かれたシールが目印です。
ぜひ探してみて下さいね!
お鍋はもちろんのこと、色んな料理に大活躍する長ネギのオススメレシピをご紹介しました!
レシピをご紹介頂いたのは、茅ヶ崎営農経済センターの職員の宮治 直斗さんです!
「長ネギを使った男の料理」を3つ、作って頂きました!
その3つが、《ネギの一本焼き》《ねぎまとん》《かちゅ~ゆ》!
《ネギの一本焼き》
石原さんのおすすめレシピ。ネギを1本まるごと焼いて、塩コショウで食べる!
ネギは長いまま焼くとおいしさが出てきて、ネギの甘さをストレートに味わえるんだとか。
ネギの一本焼きなら、お酒やワインにもぴったり!
《ねぎまとん》
つるみねのネギは豚肉との相性が抜群。
なので、ネギマの肉をマグロでも鶏でもなく、
豚肉にすると、相乗効果でネギがおいしくなるそうです。
《かちゅ~ゆ》
ネギを小口切りにして鰹節をまぶし、お湯を注ぐ沖縄の郷土料理「かちゅ~ゆ(鰹湯)」。
ネギ、味噌、鰹節を丼に入れ、熱いお湯を注ぐ。スープ代わりにいただく1杯。
体も暖まり、風邪をひいたときにもおススメ。
男の料理を3つ、美味しくいただきました!
簡単にできますので、長ネギの収穫の最盛期にあたるこの時期に、ぜひ作ってみて下さい!