
今回は、ハマッ子もハマる、今が旬の果物、浜ぶどうに注目しました!
横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町駅」から歩いて10分ほど横浜市緑区北八朔町にあります
ぶどう園にお邪魔しました。
スタッフの渡辺さんにお話を伺いました。
渡辺さんは、ご家族と一緒に果樹栽培をされている農家さんで
横浜でとれたぶどうの浜ぶどうを生産されています。
浜ぶどうの他にも、浜なしと浜柿を生産されているそうです。
浜ぶどうの収穫時期は、8月中旬から始まって、ほんの半月ほどしか採れないそうです。
そんな贅沢な果物を、今回は特別に収穫させて頂きました!
そして、2つのぶどうの品種、藤稔とゴルビーの食べ比べをさせて頂きました!
実はこちらの直売所にはオリジナルのジェラートが二種類、販売されてました。
ので、取材の後に頂きました。
ぶどうの果実をそのまま存分に楽しめるシャーベットタイプと、
牛乳を加えたまろやかな味わいのミルク入りアイスクリームタイプ。
キャンベルアーリーというワインとかに適した加工向けの品種を使ったデザートです。
是非皆さんもお立ち寄りの際には、食べてみてくださいね!
「わたなべの浜ぶどうFacebookページ」
次は青葉区に移動して、今年3月にオープンしたばかりの気になるお店へ向かいました!
2か所目に向かったのは、東急田園都市線「藤が丘駅」から歩いて5分ちょっと、
「もえぎ野公園」の目の前にあります
横浜市青葉区柿木台にあるオーガニックカフェ、「2 bananeira 」!
オーナーの加藤美緒(かとう・みお)さんにお話を伺いました。
動物性のものを使っていないカフェは、青葉区の辺りでは珍しいそうで
そのコンセプトだけはなくメニュー自体もとてもオリジナリティがあって、興味がそそられました。
今回はそんなメニューの中から、「わたなべの浜ぶどう」で生産されたぶどうを使った、
ジュースとデザートを頂きました!
是非お近くの方や近くを訪れた際は
足を運んでみてくださいね!
「2 bananeira」