
今回は三浦半島で生産されている
全国的にも評価が高い「こだわりかぼちゃ」に注目しました!
横須賀市津久井にあるカボチャ畑で、
生産者の長谷川茂さんと、息子さんの徹さんにお話を伺っていました。
長谷川さんは、およそ8000坪の広大なカボチャ畑で
毎年、箱にして7000ケースほど、かぼちゃを出荷されているそうです。
ひと箱につき10キロ相当のかぼちゃを詰めているそうなので、
重さで計算すると出荷量は一年でおよそ7万キロ!
長谷川さんのご家族とお手伝いさんで管理されているそうですが、
その大変さがうかがえます。
遠くに海が見渡せる丘の上。
辺り一面に、かぼちゃの葉っぱの緑が広がっていました。
その中に足を踏み入れさせていただきました!
下を覗けばお宝が!
そのお宝かぼちゃを収穫させていただきました!
こだわりかぼちゃを収穫させて頂いた後
長谷川茂さんの奥様、ゆみ子さんと、徹さんのお嫁さん、美幸さんに、
こだわりかぼちゃの煮物とスープを頂きました!
色んな調理方法が楽しめるかぼちゃですが、
今日ご紹介した他にも、天ぷらや、そのままシンプルに焼いて食べたり
ホットケーキミックスに混ぜて一緒に焼くのもオススメだそうです。
共販で出荷されているという長谷川さんのかぼちゃには、シールが貼ってあります。
「自然の味 こだわり よこすか葉山 かぼちゃ」と書かれたシールを見かけたら
ぜひ手にとって、全国に誇るこだわりのかぼちゃの味を堪能してみてくださいね!
次にお邪魔したのは
横須賀市長井一丁目にあるお店、「kipoint(キーポイント)」。
こちらのお店を経営されています、一ツ谷きよ恵さんと旦那さんの昌生(まさむ)さんに
お話を伺いました。
もともと、横須賀市長井にある大型農産物直売所「すかなごっそ」などに
ご自慢のシフォンケーキを出荷されていたんですが
そのお味の評判が広がっていくとともに
それまで使っていたオーブンだと生産が間に合わなくなるということで
業務用のオーブンを取り入れたことをきっかけに
4月からお店での直売もスタートされたそうです。
もともとの評判も相まって、連日大人気というそのシフォンケーキ。
その人気のシフォンケーキをいただいちゃいました!
しっとり、ふわっふわなシフォンケーキ。
気になるお味を確実に手に入れたい方は、早めの時間帯がオススメですよ!
「kipoint(キーポイント)」の住所は
横須賀市長井一丁目。
三浦縦貫道を下りて国道134号線を三崎口方面へ。すかなごっその手前右手側。
営業時間は朝10時から夕方6時。
定休日は火曜日と水曜日。
すかなごっそでも買う事ができます。
是非チェックしてみてください!