
今回のテーマは、「夢未市で手作り甘味市」!
厚木市温水にあるJAあつぎファーマーズマーケット「夢未市」で販売されている
おすすめのスイーツに注目しました!
せっかくなら、スイーツを作っていらっしゃる方に直接お話を聞いてみよう、ということで、厚木市戸田にある加工場に行ってきました!
大貫隆敏さん、そしてお母様のチエ子さんにお話を伺いました。
主にチエ子さんがスイーツ作りを担当されていて、
プリンやお餅などを作られています。
それらを夢未市にも出荷しているんだそうです。
いろいろ、見せていただきました!
夢未市に出している卵しか使用していない「プリン」です。
「つぶあんのあんこ」「苺大福」「よもぎのお餅」などなど、紹介していただきました!
「プリン」をいただきました!
懐かしい味のする、おいしいプリンでした!
目印は「ちえ子ばあちゃん」というポップです。
ぜひ探してみてください!
JAあつぎファーマーズマーケット「夢未市」で販売されている、とっておきのスイーツ!
続いては「和菓子」に注目しました!
小田急線「愛甲石田駅」の目の前にある和菓子屋さん、「幸月堂」におじゃましました!
「幸月堂」の浅井幸一さんにお話を伺いました。
神奈川県指定銘菓でもある、「愛甲亀もなか」や焼き菓子の「栗っ娘」。
などなど、様々な和菓子がいっぱいでした!
夢未市には塩大福、最中、どら焼き二種類を出荷されています。
「愛甲亀もなか」と「栗っ娘」をいただきました!
「愛甲亀もなか」は大きくて、薄皮。ちょうど良い甘さでとっても美味しかったですよ!
「栗っ娘」は栗そのものを贅沢に楽しめる一品でした!
営業時間は、月曜日~土曜日 8:15~18:00
日曜日は午前中のみの営業
定休日は、毎月第三水曜日です。
ぜひ食べてみたいという方は、「幸月堂」に直接来ていただくか、
または厚木市温水にあるJAあつぎファーマーズマーケット「夢未市」に行ってみてください!