
今回は、三ツ星の美味しさと評判の豚肉を求めて、株式会社フリーデンにおじゃましました。
三ツ星の豚肉とはどんなものなんでしょうか。
株式会社フリーデン 執行役員 経営企画室長の斎藤真二さんにお話を伺いました。
株式会社フリーデンは、昭和35年、近代養豚を目指して設立され、
牧場、加工工場、飲食店など、自社で展開しています。
「やまと豚」は、海外で2年連続三ツ星を獲得。
加工品も様々で、JAのあさつゆ広場、あふりーな、じばさんずにも置いています。
「ポークウィンナー」、「粗挽きウィンナー」、「ベーコン」、「ロースハム」をご用意いただきました。
「粗挽きウィンナー」、「ベーコン」を頂きました!
歯ごたえも良く、とっても美味しかったですよ!
やまと豚の特徴は、脂がすごくあっさり。
加工品はもちろん、レストランも人気なんだです!
和洋中、それぞれの店独自のメニューがあって、楽しめるそうですよ!
来週木曜日にグランドオープンするショッピングモール「ららぽーと湘南平塚」の中に
とんかつ専門店の「とんかつ やまと」ができるほか、
やまと豚のおいしさを味わうことができる店舗もいくつかありますよ。
取材の後、お皿に用意して頂いた「通常のポークウィンナー」と「ロースハム」も頂きましたが、
こちらも脂があっさりしているせいか、ペロリと平らげてしまいましたよ!
続いては、そんなフリーデンの飲食店の話題!
茅ヶ崎市へ行ってきました。
フリーデンが運営しているお店のひとつ、
茅ヶ崎市中海岸にある「湘南シャルキュトリー アペロトン」におじゃましました!
JR茅ケ崎駅南口より海岸方面へ歩いて7分ほどの、茅ケ崎図書館の斜向いにあります。
「湘南シャルキュトリー アペロトン」の店長、小澤 浩久さんにお話を伺いました。
昨年4月にオープンした、こちらのお店は、テイクアウトだけでなく、お店でも頂けます。
ランチ以外はワインに合うお食事を楽しめます。
こちらのお店では、カフェ&ワインバルとして、ショーケースに並ぶ加工品をその場でオーダーして、
ワインやビールと合わせることも出来ます。
そして!注目なのが、そのメニュー!
シェフの田中修身さんは、日本国内を始め世界各国で料理人として活躍。
2004年からフリーデンの料理長としてメニュー開発に携わっていらっしゃるそうです。
つまり、世界の三ツ星に選ばれたブランド豚を、一流シェフが監修したメニューが、こちらのお店で頂けるんです!
「パテ・ド・カンパーニュ」、「ローストポーク」、「ぷるぷるキッシュ」、「キャロットラペ」をご用意いただきました!
パテ・ド・カンパーニュ、そして、アペロトン特製キッシュをいただきました!
パテは、すごく厚みがあって、いい香りとともに、噛めば噛むほどお肉の味がしてきました!
キッシュは、とってもぷるぷるで、柔らかく、とっても美味しかったです!
営業時間は、
平日は、11:00〜19:00
日曜日は、11:00〜18:30
定休日は、月曜日です。
取材の後で、特別に生ハムもいただきました!
脂がとろけるような感じで、美味しかったですよ!
今回ご紹介したお店、「湘南シャルキュトリー アペロトン」のほか、
株式会社フリーデンが運営する飲食店について詳しくは、
フリーデンのホームページをご覧ください。
株式会社フリーデン
http://yamatobuta.com
湘南シャルキュトリー アペロトン
http://www.aperoton.jp