
今回は、秦野で生産されているという「赤いキウイフルーツ」を求めて、
秦野市南矢名にあるキウイ畑におじゃましました。
こちらでキウイフルーツを生産されていらっしゃる、尾澤英太郎さんにお話を伺いました。
秦野では昔からヘイワードという品種をやっていたそうですが、
10年程前からレッドをやっているんです。
レッドとは、糖度が18度以上あって、収穫して追熟すれば食べられるんだそうです。
特徴として、毛があまりないんです。
果肉の部分が赤いという噂の、レッドという品種。
特別に収穫をさせて頂きました!
特別に追熟させたレッドをいただきました!
とっても甘くて、美味しかったですよ!
他のキウイよりも少し早い時期に出荷されています。年内が中心だそうです。
尾澤さんのキウイは、ベジフルや市場、じばさんずに出荷されています。
秦野では「丹沢レッド」として販売されていますよ。
また、学校給食や青森にも出荷しているそうです。
続いては、秦野で生産された農産物を使っているというケーキ屋さん、
「パティスリークラベリーナ」に伺いました。
小田急線「渋沢駅」南口から歩いて3分ほど。國榮稲荷神社の近くにあります。
「パティスリークラベリーナ」のオーナーシェフ、吉田伊織さんにお話を伺いました!
2年前の10月オープンしたこちらのお店。
生菓子は常時30種類、焼き菓子は20~30種類ほど並んでいます。
作業場はガラス張りになっていて、年に2回、デコレーション体験もできるんだそうです。今月のハロウィンに向けた企画も開催予定で、
仮装された方の中で、お客さんの投票で1等賞に選ばれた人にはケーキをプレゼントするそうですよ!
丹沢レッドを使ったケーキを3種類、本日から販売開始です!
特別にいただきました!
「丹沢レッドのロールケーキ」、「丹沢レッドと紅茶のヴェリーヌ」、「丹沢レッドのタルト」です!
どれも丹沢レッドとの相性バッチリで、美味しかったですよ!
営業時間は、9:30〜19:30
定休日は、水曜日です。
ぜひ、定番メニューと合わせて、今回の新作も食べてみてくださいね!
「パティスリークラベリーナ」
https://www.facebook.com/パティスリークラベリーナ-1557949017753913/