
今回は、愛川町で、夏休みにオススメのレジャーを満喫しました!
夏のレジャーといえば!アウトドア!
まずはアウトドアに欠かせないバーベキューの食材を調達しに、
愛川町中津にある農産物直売所、「ふれあい旬鮮市 中津店」に行ってきました!
JA県央愛川の木幡 純子さんにお話を伺いました。
夏の時期には愛川町産トマト、きゅうり、とうもろこし、スイカなど。
また、きゅうりのぬか漬け、梅干し、切り花の花束などもありましたよ!
こちらでは、とうもろこし、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、ナス、湘南ポモロンを購入しました!
営業時間は、
3月〜10月の期間は9:30〜17:30、
11月〜2月の期間は9:30〜16:30です。
定休日は、水曜日と金曜日ですよ。
野菜の買い出しの後は、メインの食材探し!
という事で、愛川町田代にある釣り堀、「中津川マス釣場」に行ってきました!
中津川漁業協同組合 組合長の、木藤照雄さんにお話を伺いました。
ビギナーさん向けにはマス類が釣れるところがあるんです。
子供、女性誰にでも釣れるそうですよ!
釣り場の近くにBBQが出来る場所があって、食材持ち込みで自由に楽しめます!
営業時間は、6:00〜17:00。
料金は、お一人様・3300円。
(ご入場者の半数の方だけ入場料が必要です。小学生以下の子供さんは除く)
10人以上は1枡無料貸切だそうです。
木藤さんに加えて、さらに「中津川マス釣場」のスタッフ、佐藤信男先生に
レクチャーして頂きながら、釣りにチャレンジしました!
およそ40分で、25センチ程のニジマスが4匹釣れました!
ビギナーにしてはかなりの成果だったのではないでしょうか!
釣った後は、近くのわたぬき場に移動しまして、ニジマスをさばきました。
包丁のご用意もして下さり、さらにさばき方について書かれたボードがありますので、安心ですよ!
いよいよ、BBQです!
ニジマスの塩焼きの他、湘南ポモロンとナスのホイル焼きを頂きましたよ!
ニジマスの塩焼きはパリッして、香ばしくて、とっても美味しかったですよ!
湘南ポモロンの味付けは、オリーブオイルと塩のみだったんですけど、
イタリアンのように、とっても美味しくできありましたよ!
BBQは無料ですが、食材はありません。
炉は無料ですが、炭・網・鉄板は有料で貸し出しされていますよ。
BBQ用品の貸し出し料金です。
鉄板 500円
金網 200円
木炭 500円
竹串 30円
詳しくは、「中津川マス釣場」のHPをご覧ください。
http://www.nakatugawa-gyokyou.jp/order2.htm
※インターネット環境によってはご覧になれない場合もございます。