
今回は、おいしいと評判のいちごの品種、その名も「おいCベリー」の話題!
座間市栗原中央にあるStrawberry farm OYAで、
こちらを経営されている、大矢朝仁さんにお話を伺いました!
こちらは、4年程前に登録されたばかりの比較的新しい品種。
他の品種に比べてビタミンCの含有量が高く、糖度も高いそうで、
直売所の店頭に並ぶとすぐに売り切れるほどの人気なのだとか!
さらに二つの品種、「紅ほっぺ」、「やよいひめ」の摘み取りと、
三品種の食べ比べもしました!
三つの品種の特徴の違いは…
「おいCベリー」は見栄えがよく、、ケーキ屋さんなどでも人気。
「紅ほっぺ」は比較的水分が多く、甘さ、酸味、香りのバランスも良い。
「やよいひめ」は比較的大きくなりやすい。色は薄いけど食べるとおいしい。
さらに!昨年の春から作り始めたという、手作りのいちごのジャムも頂きました!
いちごと砂糖とレモンだけで作ったというジャム。パンに合いそうなお味でした。
美味しいと人気のいちご「おいCベリー」は、
例年からすると、4月上旬位までは出荷される予定だそうです。
いちごのジャムとともに、座間市にある農産物直売所
「米ディハウスくりはら」で販売されています。
続いては、その直売所「米ディハウスくりはら」へ!
相鉄線「さがみ野駅」から車で15分ほど。
座間市立 栗原中学校のそばにあります。
パートさんが作る手書きのPOPも見ごたえあり!!
店長の、三留 聡さんにお話を伺いました。
大矢さんのいちごも!
「米ディハウスくりはら」では、
毎月、第3火曜日に、「火曜市」という特売を開催。
店内商品、お求めやすい価格に設定されています。
さらに毎月6のつく日は「お米の日」。
5キロ以上精米された方に卵のパック6個入りをプレゼントするそうですよ!