
今回、まず注目したのは、
お正月の食べ物、お餅にかかせない、お醤油に注目しました!
やってきたのは、相模原市緑区大島にあります、
井上醤油 株式会社です。
お話を伺ったのは、
こちらの四代目、井上芳太郎さんです。
こちらは1875年創業の老舗醤油屋さん。
宮大工さんが建てたという蔵の中を見学させていただきましたよ。
こちらでは、オリジナルの「タマキュウ醤油」の他にも、
様々な種類のお醤油、そして人気のめんつゆ!
今では、煮物など様々な料理に使える万能だし
「つゆ子さん」という商品として販売されています。
そして、井上さんのお醤油を使って様々なお正月料理をいただきました!
奥様の弘子さんのお料理はとっても美味しかったですよ!
「つゆ子さん」の姉妹品、「玉子さん」
こちらは、甘みを抑えているため、餃子のタレや卵かけご飯のタレとしても人気!
井上さんのお醤油は、
農産物直売所べじたべーな
全ての農協支所、あぐりんずつくい、グリーンセンターあいかわ
Aコープ、近隣スーパー、
工場での直売や、ネット販売など、様々なところにあるので、
是非一度お手にとってみてはいかがでしょうか?
続いて伺ったのは、
平塚市豊原町にあります、株式会社 鈴木製餡所、
専務の佐野正敏さんにお話を伺いました。
こちらも、1948年創業の老舗店。
商標登録をされた『湘南の夢』
他に、津久井在来大豆を使ったプレミアムきなこなども販売しています。
奥様のやすこさんにもお話を伺いつつ、
あんこ餅、きなこ餅、お汁粉もいただきました!
あんこは実はバランスのいい食品で、
食物繊維なども非常に多く、日本人の健康に即した食べ物なんだそうです!
株式会社 鈴木製餡所のあんこは、
大型農産物直売所「あさつゆ広場」の他、
近隣スーパーや、鈴木製餡所の店舗でも販売されています。
鈴木製餡所
神奈川県平塚市豊原町19-14
アクセス:伊勢原に向かう61号線、「保健所前」交差点を左折し、
三つ目の交差点の左側にあります。
鈴木さんのあんこ、是非ご賞味ください!