
今回まず訪れたのは、
川崎市麻生区岡上にあります、柿畑です!
お話を伺ったのは、こちらで柿を育てている、薙澤正巳さんです。
こちらで扱っているのは、
『前川早生次郎柿』・・・四角く、少し固めの美味しい甘柿。
『松本早生富有柿』・・・丸く大きい甘みのある柿。
バターで炒めたお肉を焼肉のタレなどで味付け、
そのお肉で、輪切りにした柿、しそ、クリームチーズを一緒に巻いた物です。
彩りもとっても良く、おかずはもちろん、酒のつまみにもぴったりな一品です!
そして、『柿と鶏肉の照り焼き』
こちらは、
柿と鶏肉を食べやすい大きさに切ったら、小麦粉をまぶし、
フライパンで焦げ目をつけます。
そして、インゲンやネギなどのお野菜を混ぜて、
醤油、お酒、みりん、砂糖を少々混ぜたタレを炒めた物に流して、
焼きからめて煮詰まって照りが出たら完成です!
柿を使ったお料理、皆様も是非試してみてはいかがでしょうか!
薙澤さんの柿は、川崎市麻生区黒川にある
JAセレサ川崎 ファーマーズマーケット『セレサモス麻生店』で販売中!
そしてご自宅での販売も行っています!(宅配もされています。)
場所は、岡上駐在所前交差点を少し上がった先、『柿』と書かれたのぼりが目印!
11月中旬まで販売しているそうです!
続いては、川崎市宮崎に10月27日(火)に新しくオープンした、
JAセレサ川崎 ファーマーズマーケット『セレサモス宮前店』にて、
店長の森文雄さんにお話を伺いました!
オープニングフェアとして、10月27日(火)から11月3日(火)までの8日間
JA京都やましろによる宇治茶、京野菜等の販売、
JA氷見市による氷見米、氷見牛コロッケの販売、
また全国の提携先JAによる特産品、名産品の販売を行っております。
JAセレサ川崎 ファーマーズマーケット『セレサモス宮前店』
東急田園都市線『宮崎台』駅から歩いて6分ほど。宮崎台幼稚園のすぐそば。
営業時間・・・10:00~18:00(定休 毎週水曜日、年末年始)