
今回は、平塚市岡崎市にある畑に行ってきました!
和田さんが利用している『ブロックテーション』は、
畑全体をいくつかのブロックに分けて管理する集団転作の技術です。
この作業のメリットは、病虫害や、雑草害の発生の連鎖障害を避けられるという所。
これによって、和田さんは、生産性を高めることに成功されました。
そして続いては、和田さんの育てている里芋を見せていただきました!
里芋は、大きさが異なり、親芋、子芋、里芋と呼ばれています。
ここから、里芋は子孫繁栄の縁起物!と言われている由縁かもしれませんね!
そしていただいた、ひょっこり芋!
スタッフも絶賛する里芋の胡麻和えのレシピです。
材料(2人分)
・里芋(小) 0.75㌔
・練りごま(白)150g
・醤油 50cc
・砂糖 50~60g
作り方
① 里芋の皮をむいて塩を少々(分量外)でもみ洗いする
② 竹串が通るくらいまで軟らかく茹で、ざるにあげて水気をよく切る
③ ボウルに入れ混ぜ合わせた練りごま、醤油、砂糖をからませる
☆塩分や甘みの加減でおやつにもおかずにもなるレシピです。
和田さんの里芋は、
平塚市寺田縄のJA湘南大型農産物直売所『あさつゆ広場』などに出荷しています!
そして番組でお知らせしたイベントのご紹介です!
JA湘南 でてこい祭り2015
平成27年11月7日(土)~8日(日)
場所は、平塚市総合公園(平塚のはらっぱ)
たくさんの催し物がありますので、是非遊びに行ってはいかがでしょうか!