
今回は、ベジフルDJ小野木梨衣オススメの
グリーンスムージーを作ってみよう!ということで、
まずは食材探しに、厚木市温水にある直売所、夢未市に向かいました!
店長の室賦克彦さんです!
種類が豊富な、新鮮なお野菜。
そしてこんなイベントも行っていました!
毎週月曜日は終日お米の日!ということで、
厚木産のキヌヒカリが安価で販売しています!
他にも、
木曜日、アイスの日・・・ジェラート50円引き!
金曜日、魚の日・・・平塚漁港で水揚げされた魚を漁師さん自ら販売!
など、詳しくは、夢未市のHPをご覧ください!
さあ、いよいよスムージー作り!
今回は、伊勢原協同病院 医療技術部 栄養室 次長
佐藤作喜子さんに、栄養士さんの観点からも見ていただきました!
今回のレシピです!
≪小野木定番レシピ≫
♢材料
・バナナ・・・1本
・キウイ・・・一個
・りんご・・・1/4個
・小松菜・・・2束
・パセリ・・・適量
・水・・・200cc
①バナナは皮をむき、輪切りにしてタッパーに入れて冷蔵庫で凍らせる
②りんご、キウイを皮ごと一口大に切る。(種、芯が気になる方はとります。)
③小松菜、パセリもちぎって、①、②と水を一緒にミキサーにかけます。
※ポイントは、柔らかい果物からいれること!
果物は、他に、もも、グレープフルーツ、レモン、オレンジなども代用可能!
野菜は、ホウレンソウ、水菜、青梗菜でも大丈夫です!
≪パイナップルスムージー≫
♢材料
・パイナップル・・・200g前後(約1/4個)
・レタスの葉・・・3~4枚
・調整豆乳・・・200cc
①パイナップルは両端を切り落とし、縦に2等分にカット
②さらに2等分し、縦に持ち芯の部分を切り、皮と実の間包丁を入れる
③材料全てをミキサーにかける
スムージーは、これだけ野菜、果物が入っているので、
栄養素が高いのはもちろん、消化にかかる負担も少ないため、
目覚めの体にはとてもオススメです!
みなさんも是非美味しく健康にいいスムージー作ってみてはいかがでしょうか?
オリジナルのスムージーレシピのメールなどもお待ちしております!
そして番組内でお伝えした「Men'sビギナーズクッキングスクール」の詳細です。
※男性対象、初心者向けの料理教室です。
テーマ :高カロリーが気になる中華をヘルシーに
メニュー :八宝菜、チンジャオロース、生春巻き、トマトと卵のスープ、杏仁豆腐
日程 :6月28日(日)
時間 :10:00~13:00
場所 :伊勢原市中央公民館 4階 調理実習室
参加費 :1,000円
募集人数 :20名
持ち物 :エプロン・三角巾
参加ご希望の方は伊勢原協同病院 栄養室(0463-94-2642)までご連絡ください。
JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院