
今回は、美味しいお肉の生産方法を教えている、
神奈川県の畜産アドバイザーに注目しました!
やってきたのは、
JA全農かながわ 畜産部 「畜産事業センター」です!
県内の畜産農家さんへの支援、
美味しいお肉づくりのノウハウを教えたり、
生産者の方へエサのお届けなどもしています。
こちらで、相談課の永井久美子さんにお話を伺ってきました!
永井さんは、養豚農家を担当し、
県内の、養豚農家の支援、県の豚肉のPR、
小学校への食育授業、など様々な活動をされています。
神奈川県のブランド豚「やまゆりポーク」を中心にPR活動をされています。
また、畜産情報誌の制作にも携わり、
県内畜産農家さんとのコミュニケーションツールとしての「畜産いきいきだより」や、
県内の畜産物を提供する店を紹介した消費者向けへの
「畜産農家の元気だより」があります!
畜産農家さんのみならず、
こうした畜産事業センターの方々の力があって、
やまゆりポークなどの、神奈川県のブランド力が保たれています!
続いては、
そんなやまゆりポークがいただけるお店、
湘南台にあるレストラン「カフェ ターブル ビジュー」へ向かいました。
こちらのオーナーシェフ、飯島 泰さんにお話を伺いました。
オープンは、10年前。
会社員だった飯島さんが定年前の50代の時に始めたお店で、
会社を退社後、改めて調理の学校に通い、勉強をされたそうです。
本日は
こちらの看板メニュー
ランチメニューの『やまゆりポークのロースト』と
『やまゆりポークのカツレツ』
をいただきました!
ナス、ブロッコリー、にんじん、じゃがいも、菜の花、を添え、
和風ソースも、玉ねぎベースで、野菜がたっぷりはいった料理です。
こちらにスープ、サラダ、飲み物もついて、¥1,000!
続いて、人気のカツレツ!
こちらは、やまゆりポークを150~200gと贅沢に使っています!
このカツレツを目当てにくるお客様もたくさんいらっしゃるとのこと。
価格は税込¥1,480
他にも、やまゆりポークの厚切りベーコンを使ったシーザーサラダ
ピザもおすすめです☆
『カフェ ターブル ビジュー』
湘南台駅東口から徒歩8分ほど。
明るいレモン色の外観、クラシックが流れる上品で落ち着いた店内。