
今回は、神奈川県内で生まれた2つのブランド牛、
【湘南和牛】と【さがみ牛】に注目しました!
どんなお肉か知るため、
藤沢市遠藤にあります、直売所『肉のさくらい』にて
直営農場の経営者である櫻井 義輝さんにお話を伺いました!
こちらのお肉屋さん、ショーケースに並ぶお肉以外にも、
通常のお店ではなかなか見られない様々な部位も数多く販売してありました!
そして櫻井さんの育てている牛を見に、
湘南ファームの牛舎へもおじゃましました!
ここでは、約150頭もの牛が飼育されており、
湘南和牛、さがみ牛、他にやまゆり牛と3種類の牛がいました。
最初に伺ったのは、【湘南和牛】
元から、味に大変定評はあったのですが、
ブランド名がないために消費者の方に覚えてもらう機会がなく、
そのために昨年10月に【湘南和牛】という名前で商標登録されたものです。
続いて、ホルスタイン種の『さがみ牛』
こちらは神奈川生まれ神奈川育ちの正真正銘の神奈川の牛!
昨年9月に藤沢市畜産まつりで初めて試食販売され、
その後本格的に販売が始まったばかりの新しいブランド牛です。
そして、JAさがみの緑化流通センターにて試食をさせてもらいました!
湘南和牛は、焼きすぎない程度に、レアでいただきましたが、
何もつけなくても、肉の旨みがたっぷりで、口の中で溶けていきました!
さがみ牛は、とても柔らかく、
さっぱりしていながらも、コクがあり、こちらも絶品でした!
こちらのお肉の販売場所は
・『肉のさくらい』(戸塚店、湘南台店、遠藤店)
・JAさがみ農産物直売所『わいわい市』
・毎月29日、海老名グリーンセンターでの移動販売車
となっています!
また、海老名、湘南台、本厚木と3店舗ある海鮮ダイニング『海湘丸』の方でも、
湘南和牛を使ったメニューを出されています!
是非、神奈川ブランドの美味しい牛肉を堪能してみてください!
番組オリジナルスイーツ『まるっと苺のふれっしゅー』に関して!!
本日が販売最終日となりました!
販売場所は
・相模原市緑区の直売所『あぐりんずつくい』
・JR横浜線淵野辺駅『西洋菓子 海援隊』
・相模原市緑区字麻溝台『昔の味たまご農場 直売所』
となっています。
ご協力いただいた皆様、応援してくださったリスナーの方々、
本当にありがとうございました!