
今回やってきたのは、
横須賀市長井にある農産物直売所、すかなごっそ!
敷地内に今月オープンしたばかりの、
地元の魚を販売する「さかな館」におじゃましました。
すかなごっそ さかな館 店長の小野吉男さんにお話を伺いました。
長井町漁業協同組合の直営で、
こちらでは相模湾の恵まれた環境で育った
朝どれのお魚などを販売しています。
その場でお魚をさばいてくれる他、
湘南しらす、地魚のにぎり寿司、たこ飯、お総菜なども置いていらっしゃいます。
もちろん、採れたてにこだわっていらっしゃるので、その日によって品揃えは変化。
その時々に最も旬なものを頂けるようになっています。
朝どれの小アジの刺身と生しらす!
身が柔らかい上に、口の中にプリプリした感触が残る、
まさにとれたての食感!大変おいしかったです。
毎月第2土曜日の朝9時からは、
長井魚市場で朝市も行っているそうです。
こちらでは、漁師さんが朝どれのお魚や加工品などを
安く販売しているという事で、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
さて、海に続いては、陸の特産物!
すぐお隣のすかなごっそにもおじゃましました。
お話を伺ったのは、店長の塚原仁さん。
来月でオープンから3周年!
こちらでは農産物・畜産物の食材が並んでいて、
さかな館での地魚と合わせて「野菜・肉・魚」の三拍子!見事揃いました!
入り口すぐの所に沢山並んでいた「そら豆」や、
新玉ねぎ、大きなキャベツ、大根、ズッキーニなどなど、
野菜のコーナーだけでも見応えのある品揃えでしたが、
さらにこちらでは、地元の特産「葉山牛」のコーナーも。
お肉を切り売りしているほか、
コロッケなどの加工品も大変気になりました!
イートインでは、おいしそうなソフトクリームも!
その中から店長が今、おすすめするものとして頂いたのが、
食べ始めたら止まらないそら豆に、
葉山牛のお肉がギュッと詰まった贅沢なメンチ!
こちらもぜひ、皆さんに食べて頂きたい逸品!!
こちらでは、6月7日(土)・8日(日)に周年祭が開催されます!
7日の午前中には2回、餅つきを開催。
また二日間を通して、
全農ブースでは足柄茶やお味噌、珍味、フルーツを売るブースも。
さらに、3000円以上お買い上げのレシート一枚につき一回、
お肉・お魚・お野菜、各ブースからプレゼントがもらえるチャンスもあります!
すかなごっそ