
今週は、津久井で、地元の特産品をチェック!
まずは、相模原市緑区鳥屋にある、
鳥居原ふれあいの館に行きました。
JR横浜線「橋本駅」から車でおよそ30分。
宮ヶ瀬湖のほとりにある、農産物販売もしている交流施設です。
お話を伺ったのは、館長の田中秋夫さん。
地元の地域振興を目的に、
「安心安全を食卓へ」というコンセプトで野菜を提供されています。
津久井の特産物コーナーも豊富!
特に有名なのが津久井の組みひも。
遠方から買いに来られる方もいらっしゃるそうですよ。
無料の組みひも作り体験もされているとのこと!
そして、農産物直売コーナーには、
沢山の蒸したておまんじゅうが!!
この日置いていたおまんじゅうだけでも14種類!
地元産の野菜などがたっぷり詰まったオリジナル饅頭。
全て、スタッフの齋藤ユウさんが発案したそうです。
齋藤さんにお願いして、
おまんじゅう作りにチャレンジ!作ってみたのは、炭酸まんじゅう。
おいしくできました~!!
齋藤さんの愛と、津久井産の食材が沢山詰まった、
まさに“津久井名物”のおまんじゅうを頂けるのは、鳥居原ふれあいの館だけ!
ゴールデンウィークの期間中は、見逃せないイベントもあります。
来週、5月3日・土曜日と4日・日曜日には、
空クジ無しの抽選会や地元・鳥屋のお囃子などを行う「感謝祭」を開催。
5日・月曜日には、薪割り体験教室も!
さらに期間中には、サボテンなどの多肉植物の、展示即売会も行うそうです。
詳しくは、鳥居原ふれあいの館のHP、または、
電話番号 042-785-7300 まで。
帰りに、「あぐりんずつくい」にもおじゃましました~!
こちらにも、津久井の名産、沢山置いてありましたよ~!
あぐりんずつくい