
今週は、平塚でアスパラガスとやまゆりポークをレポート!
まずは、平塚市北豊田でアスパラガスを作っている
長尾均さんを訪ねました。
ちょっと意外だったのが、アスパラガスの育ち方。
まるでツクシのように、土から垂直に伸びてる!
一般的に販売されている長さはおよそ15センチから25センチですが、
この時期だと一晩で5センチから7センチも成長するそう!
収穫しないでそのままにしておくと、
高さ3・5メートルのビニールハウスの天井まで着くのだとか!
すごい生命力!
特別に、収穫体験もさせて頂きました!
生でもいける!という事で、味見…。
想像以上にみずみずしい!
長尾さんのアスパラガスは、
平塚にあるJA湘南大型農産物直売所
「あさつゆ広場」で購入する事が出来るそうです。
「あさつゆ広場」には、アスパラのジェラートもあるそうですよ!
さて、続いては、
神奈川で育ったおいしい豚肉、やまゆりポーク!
平塚で養豚場を営まれていらっしゃる、
石崎芳彦さんにお話を伺いました!
赤身が柔らかくて、風味が豊かなやまゆりポーク。
飼料に大麦を多量に含んでいるので、
それによって脂肪の質を高めているそう。
さらに、出荷先の方にお話を伺ったりして、
その傾向から霜降りになりやすい豚の系統と
組み合わせを研究されているんだそうです!
…そんな2つの食材を使って、
JA湘南女性部の皆さんに贅沢な一品を作って頂きました!
じゃーん!アスパラの肉巻き!!
シャキシャキのアスパラと、やまゆりポークの甘さがマッチして、
まさに絶品でした!
JA湘南女性部豊田支部長の山森ヨシ子さん(写真右)と、
女性部の皆さん。ごちそうさまでした!
JA湘南女性部の皆さんは、
普段から料理や手芸講習会、旅行などをして親睦を深めて、
ワイワイ楽しく活動中だそうです。
他にも、有志で豊田支所直売所のレジのお手伝いや、
ミニデイサービスのお手伝いもされているそうですよ。