
今週は、平塚駅南口でJA職員の地域貢献活動をレポート。
また湘南ひらつか逸品メニュー「湘南ご馳走ご膳」も頂いて来ました。
まずは、クリーン作戦。
毎月第2、第4金曜日の朝にJA共済連神奈川、JA湘南、JA全農かながわの3団体が
行っています。
この活動は、地域貢献と職場のコミュニケーションの向上などを目的に、
今回で20回になるそうです。参加されていたJA共済連神奈川の方々。
お話を伺ったJA共済連神奈川の山内委員長。
清掃活動に参加されていたJA湘南の方々
お話を伺ったJA湘南の金子明世さん
お話を伺ったのは、JA全農かながわの熊沢さちさん。
続いて同じく平塚で評判のお魚料理の美味しいお店「旬菜屋NOBU」へ。
「旬菜屋NOBU」のオーナーの相原伸美さんは、「湘南ひらつか逸品プロジェクト」の
会長でもあります。
この「湘南ひらつか逸品プロジェクト」は、現在41店鋪のお店が加盟しており、
今一番お勧めしたいメニューを切磋琢磨し、逸品メニューを作り上げて行くプロジェクト!
今年の逸品が全て出揃い。こちらが「旬菜屋NOBU」の逸品。「湘南ご馳走ご膳」!!!
相模湾の地魚とこだわりの湘南野菜を生かした旬の料理です。
「旬菜屋NOBU」のオーナーの相原伸美さん。
逸品は、逸品カタログというフリー冊子で見ることが出来ます。
このフリー冊子は、平塚の商工会議所や湘南ひらつか逸品プロジェクト加盟店で
配布されています。また現在スタンプラリーも実施中です。
「旬菜屋NOBU」の営業時間は、11時30分からお昼2時30分まで
夜は、夕方5時30分から夜9時30分、日曜日は夜9時までとなっています。
木曜日と第3水曜日がお休みです。詳しくは、0463-35-2007