
今週は、ピリッと辛い!大山菜。
冬季のみ販売される大山菜漬けをレポート。
そして伊勢原のおいしいパンも頂いて来ましたよ!
まずは、大山菜の畑に!
大山菜は、大山の麓一帯で江戸時代から栽培され、
地元では「おおっ葉」「子易菜(こやすな)」と呼ばれていたカラシナの仲間。
収穫させて頂きました。
お話を伺ったJAいせはら大山支所大山菜栽培組合 髙橋 洋さん。
こちらが冬季限定の大山菜漬け。
今回一足早く、大山菜漬けを頂くために加工所へ。
ピリッと絡みがあり、ご飯が食べたくなりました。
大山菜漬けは、今月12日以降に販売されます。
直売所の他にも大山の参道の売店でも取り扱われるそうです。
そして同じく伊勢原市板戸の行列ができる人気のパン屋さんへ!
毎日70種類程のパンがあるそうなんですが、私達が訪れた時には、
後少しになっていました。流石人気店!
今回頂いたのは、石臼のバケットとピーナッツの棒パン。
素材、製造にこだわった逸品でした。
店長の本杉夏子さん
「ムール ア ラ ムール」の営業時間は、朝10時から午後6時まで。
毎週火、水、木曜日が定休日となっています。
詳しいお問い合わせは、0463-57-3085
番組からのお知らせです。
この「JA Fresh Market」今月28日の放送で300回を迎えます。
そこで、感謝の気持ちを込めて今月20日(金)オープンしたばかりの
JA相模原市大型直売所「ベジたべーな」にてJA Fresh Farmで作った野菜を使用した
すいとん、そして番組300回記念グッズを300名の方に振る舞います!
20日の当日は、朝10時から配布する予定です。
皆さんのお越しお待ちしています。