
今週は、年末ということで、
秦野で蕎麦打ち、そしてクリスマスリース作り体験をレポート!
まず、そばうち体験をするため、JAはだのにお邪魔しました。
そば打ちの材料は、そば粉、小麦粉(強力粉)の5:5、打ち粉、お湯だけ。
行程は6つ。①粉を混ぜる②水まわし③こねる④延ばす⑤たたんで切る⑥ゆでる
5つ目の切る行程。上が影山、徐々にコツを掴んで来て、綺麗に切れています。
下は、指導して頂いた高橋さん。流石きれいです。
完成品がこちら。
茹でて、ネギ、人参、エビのかき揚げ、ネギを散らしました。
今回ご指導頂いたJAはだのの理事、高橋照江さん、女性部部長の草山美重子さん
リースを作られている小澤みつ江さんの作業場へ。
まず、丸い輪っかを用意して頂きました。これにいろいろな材料を貼付けて行き
リースを作りますが、デザインや形は、センス。
小澤さんのリースなどは、JAはだのじばさんずで販売されています。
JAはだのじばさんずの営業時間は、朝9時から午後6時まで。
ここで、番組からのお知らせです。
この「JA Fresh Market」今月28日の放送で300回を迎えます。
そこで、感謝の気持ちを込めて来週20日(金)に今月オープンしたばかりの
JA相模原市大型直売所「ベジたべーな」にてJA Fresh Farmで作った野菜を
使用したすいとん、そして番組300回記念グッズを300名の方に振る舞います!
20日の当日は、朝10時から配布する予定です。
皆さんのお越し、お待ちしています。