GW後半突入です。
5月に入りましたが寒暖の差が激しいので、体調管理気をつけて下さい。
GW後半の今週は、「つる〜んと100%ハマッ子うどん」ということで
横浜市旭区のJA横浜の「メルカートつおか」と横浜産小麦を作られている生産者の方を
訪ねました。

「メルカートつおか」の農産物直売所「ハマッ子」には、地元の野菜が沢山並んでいました。
「ハマッ子」で、横浜ならではの「ハマッ子うどん」を
「メルカートつおか」の店長、宇塚真さんに紹介して頂きました。
「ハマッ子うどん」は、横浜産小麦100%で作られています。
その他、店内には、横浜産小麦30%で作られている「横浜のスパゲゲティ」や
スパゲティのソースも充実していました。
「メルカートつおか」店長の宇塚真さん
そして、宇塚さんに横浜産小麦を作っていらっしゃる杉本幸夫さんを紹介して頂き、
保土ケ谷区の小麦畑へ!
横浜で小麦を作られている方は、ほとんどいらしゃらないそうで、保土ケ谷では、杉本さんだけ。
小麦の他にもトマト、キュウリ、ナス、サツマイモなどいろいろな野菜を作られています。
そして杉本さんの家でハマッ子うどんを頂きました。
奥さんの久美子さん、手作りの野菜たっぷりの「けんちん風うどん」
うどんの他にもタケノコの煮物、カブのぬか漬けも頂きました。
(左)杉本幸夫さん(右)奥さんの久美子さん
ハマッ子うどんを扱われている「メルカートつおか」では、ゴールデンウィーク中(あさって6日まで)
「わくわくゴールデンウィーク」と題してセール中です。
相鉄本線・鶴ヶ峰駅からバス:神奈中バス「若葉台中央」「亀甲山」へ乗車、
バス停「農協前」下車、すぐです。
是非、足を運んでみて下さい。