
こんにちは! ベジフルDJ・影山のぞみです。
この春から始めた番組の畑「JA Fresh Farm」。
今、畑にはトウモロコシとジャガイモが植えてありますが、これから品目を増やしていきますよ。
今週、種蒔き(苗作り)したのは、枝豆とピーマン。
品種はそれぞれ中生枝豆「盆かおり」とこどもピーマン「ピー太郎」です。
枝豆は、まずトレーに殺菌された土を敷き、板で溝を作った所に種を置いたら土をかけます。
ピーマンはビニールポットに土を入れて種を1粒ずつ置いてから指で押し込んで土を被せます。
どちらにも、水をた~っぷりかけました。
枝豆のトレーには、上に新聞紙を被せてから更に水をかけましたよ。
それを電熱線が敷かれている所に並べて完了です。
畑に植え替えられる様になるまでの苗をここで育てます。
「JA Fresh Farm」のトウモロコシとジャガイモの成長具合も観察してきました。
トウモロコシは背丈が5cm程に伸びた芽もあり、葉もトウモロコシの葉らしくなっています。
ジャガイモの芽も出始めていましたよ。
今日の作業&観察はこれで完了です。
JA相模原市 営農センターの西河原さん、坂本さん、
それに、山崎さんや岡本さんにもお手伝いしていただきました。
みんなで楽しくおしゃべりしながらの作業でしたよ。
帰りには、営農センターで栽培しているホウレン草を収穫させていただきました。
すると、ホウレン草の花を発見!
ホウレン草は雄株と雌株があって花も違うのですが、こちらは雄株に咲いた雄花で穂の様です。
三太郎大根もいただきました。
新規就農2年目の和泉御夫妻ともお話させてもらいましたよ。
畑のお仲間が出来るのも、農業の素敵な点ですね!
左から金井さん、和泉夫妻、西河原さん、私、坂本さん
明日の朝8:00~8:30はFm yokohama 84.7「JA Fresh Market」On Airです。
秦野にあるJA全農かながわの乾麺工場を見学した後はアイス工房へ。
その乾麺やアイスも購入出来るJAタウンについても紹介します。お楽しみに♪