
『湘南ゴールドクリーム』
材料(2瓶分):
湘南ゴールド果汁 100ml
卵 2個
砂糖 100g
バター 50g
生クリーム 50ml
作り方:
【1】材料全てを小鍋に入れてよくかき混ぜる。
【2】[2]を弱火にかけ、ヘラで底から混ぜながらとろみが付くまで煮たら冷ましておく。
【3】生クリームをホイップし、[3]と混ぜ合わせたら出来上がり♪
ポイント:
◆小田原市の松本隆博さんの湘南ゴールドを使っています。
◆皮もすりおろして入れると、より香りが引き立ちます。
◆【2】の状態でもレモンカード(レモンバタークリーム)風になり、美味しくいただけます。
◆そのままデザートとしていただくのはもちろん、クラッカーやパンに塗ったり、タルトのフィリングにしたりしても良いですよ。
『湘南ゴールドジャムのロールパン』
材料(10個分):
湘南ゴールドのジャム 適量
湘南ゴールド 1個
[A]
強力粉 250g
バター 50g
砂糖 20g
塩 5g
水 150ml
ドライイースト 3g
作り方:
【1】ホームベーカリーに湘南ゴールドの果汁大さじ2とすりおろした皮と[A]を入れて生地を作る。
【2】生地が出来たら長方形に伸ばし、湘南ゴールドのジャムを塗りって巻き、カットしたものを天板に並べる。
【3】40度のオーブンで60分程度、発酵させる。
【4】180度のオーブンで15分程度焼いたら出来上がり♪
ポイント:
◆小田原市の松本啓子さんお手製の湘南ゴールドのジャムを使っています。
◆ホームベーカリーが無い場合には、手ごねでもOK。
◆仕上がりに艶を出したい場合には、溶き卵を塗りましょう。
『朝ドレッシング「湘南ゴールド」のワカサギ南蛮漬け』
材料(4人分):
朝ドレッシング「湘南ゴールド」 適量
ワカサギ 10匹程度
片栗粉 適量
揚げ油 適量
[A]
ピーマン 1個
パプリカ(赤・黄) 1/2個ずつ
ニンジン 1/4本
タマネギ 1/2個
作り方:
【1】ワカサギに片栗粉をよくまぶし付け、180度の油で揚げる。
【2】[A]を全て千切りにする。
【3】容器かビニール袋に[1]と[2]を入れ、材料が浸る位に朝ドレッシングを注いで、1時間程度染み込ませたら出来上がり♪
ポイント:
◆小田原市のJAかながわ西湘農産物直売所「朝ドレファ~ミ♪」のオリジナルの朝ドレッシング「湘南ゴールド」を使っています。
◆湘南ゴールドの果汁を絞って更に加えるとよりフレッシュな味わいになります。