
ずっしりとした実を付ける“キウイ”!足柄上地域ではこれから収穫のシーズン!
中井町の相原武夫さんのキウイ畑を訪ねました~
この実の中に甘みと酸味が詰まっています!表面が毛羽立っているのが美味しい状態。
実ひとつひとつにカサをかけたり、人の手で受粉させたり…手がかかっているそうです。
キウイには雄の樹と雌の樹がある!というのも相原さんに教えて頂きました!
畑でそのまま食べさせて頂きました!種のプチプチ感がたまらない~
11月中旬~下旬にかけて収穫し、低温保管して硬さや甘みを調整した後、
12月から贈答用などで出荷されます。足柄のキウイ、美味しいですよ!!
そしてもうひとつは、この赤い花畑。実はコレ、“そば”の花なんですよ~
南足柄市の矢倉沢地区では「赤そば祭り」が開催されています。
“高嶺ルビー”という品種で、細麺にそばの花&菊の花を添えたおそば。
あさって12日(月)~1食500円で販売されます。体もあったまりますよ♪
NPO法人金太郎そばの会の杉浦康晴さんによると、来年はさらに赤そば畑が広がるそう。
花畑を眺めながらそばを頂く…秋らしい楽しみのひとつにいかがでしょうか?