
ジューシーな甘み&種のプチプチ感が絶品♪県西部ではイチジクの収穫が最盛期!
“あしがらいちじく”としてかながわブランドにも登録されています。
今週は、大井町の鍵和田稔さんのイチジクをレポート。イチジク栽培12年の
鍵和田さんの畑では、こんなふうに丁寧に樹や枝を整えて栽培されています。
日本で流通しているイチジクの8割が、この「桝井ドーフィン」という品種。
樹の下から上へと実をつけるイチジク。透明な“いちじくハット”をかぶせることで
まもなく収穫できそうなイチジクを雨から守ります。もちろん一つひとつ手作業だそう。
鍵和田さんが手に持っているイチジクに注目!こんなに大きな実が成っています!
今年は天候が良く、豊作だそうですよ。1つの実で150gもあるものも。
実の部分だけ切り出した冷た~いイチジク!こんな贅沢な食べ方でも頂きました♪
こんなに真っ赤でジューシーな実ですが、甘すぎず、また食べたくなるお味なんです。
健康食としても人気のイチジクですが、生食もフレッシュで美味しいですよ☆
JAかながわ西湘エリアのイチジクは、小田原の「朝ドレファ~ミ」などの直売所で販売中!
さらに、イチジクを使ったスイーツを求めて…
小田原駅の駅ビル「小田原ラスカ」2Fの本格ビストロフレンチ「FUSION DINING F」へ。
富士屋ホテルによるプロデュースで、カジュアルでありながら上質な雰囲気が漂うお店。
小田原など地元で採れた野菜や魚を取り入れた“地産地消フレンチ”を味わえます。
こちらが、イチジクを使った季節限定メニュー「足柄いちじくパフェ」650円!
地元の「きんたろう牛乳」を使ったブラマンジェに、イチジクのコンポート、
真ん中の層は、小田原の白米と黒米のフランス版お米のミルク煮“リオレ”。
まろやか♪ひんやり♪プチプチ…♪イチジクが大好きという料理長の星一徳さんが
毎年手がけるというイチジクを使ったスイーツ、今年は100点満点だそう!
さまざまな食感が味わえる「足柄いちじくパフェ」は、11月11日(日)まで開催中の
「箱根スイーツコレクション2012秋」に参加中です。秋の味覚をオシャレに堪能♪
★FUSION DINING F
小田原市栄町1-1-9 小田原ラスカ2F
0465-21-2880
営業時間 11:00~22:00(L.O. 21:00)