
『イチジクのオーブン焼き』
材料(2人分):
イチジク 2個
バター 小さじ2
ハチミツか粉チーズ お好みで
作り方:
【1】 イチジクを半分に切ったら耐熱容器に入れ、バターを乗せる。
【2】 200℃のオーブンやトースターでこんがり焼いたら、ハチミツか粉チーズをかけて出来上がり♪
ポイント:
◆大井町の鍵和田稔さんの「あしがらいちじく」(桝井ドーフィン)を使っています。
◆焼き加減はお好みで。オーブンにグリル機能があれば、なければ出来るだけ高温で焼くと早いです。
◆デザートならハチミツ(+リキュールでも)をかけて、ワインのおつまみにはチーズをたっぷりかけて召し上がれ。
『鶏肉のイチジクポワレ ローズマリー風味』
材料(2人分):
イチジク 2個
鶏肉(もも肉か胸肉) 1枚
オリーブオイル 小さじ1
バルサミコ酢 大さじ2
塩・ブラックペッパー 適量
ローズマリー 適量
作り方:
【1】 イチジクは1/4に切る。
【2】 オリーブオイルを熱したフライパンで鶏肉を皮目から中火でじっくり焼き、裏返したら[1]を加え、鶏肉に火を通るまで焼く。
【3】 バルサミコ酢と塩・ブラックペッパー、ローズマリーを加えて全体をざっくり和えたら出来上がり♪
ポイント:
◆大井町の鍵和田稔さんの「あしがらいちじく」(桝井ドーフィン)を使っています。
◆鶏肉は押さえつけながら10分程度焼くと皮がパリッと焼き上がります。
◆イチジクは他の果物と比べて風味や甘味が控え目なので、お肉と合わせても味を邪魔せず、フルーティーというよりは、1つの野菜としていただけます。
『イチジクと水切りヨーグルトのサンドイッチ』
材料(2人分):
イチジク 1~2個
無糖ヨーグルト 1パック(500g)
砂糖 適量
サンドイッチ用パン 4枚
作り方:
【1】 [水切りヨーグルトを作る] ボウルの上にキッチンペッパーを敷いたザルを乗せて無糖ヨーグルトを入れ、上にキッチンペーパーをかけて重石をする。(1~2時間位)
【2】 イチジクは薄い輪切りにする。
【3】 [1]に砂糖を混ぜ、サンドイッチ用パンに[2]と一緒にサンドしたら出来上がり♪
ポイント:
◆大井町の鍵和田稔さんの「あしがらいちじく」(バナーネ)を使っています。
◆[水切りヨーグルト]は冷蔵庫の中で水切りするか、重石としてビニール袋に入れた氷を乗せて水切りすると、冷えた状態なので、すぐに美味しく食べられます。
◆水切りヨーグルトの代わりにクリームチーズや生クリームを使ったり、砂糖の代わりにハチミツやメープルシロップを使ってもよいですね。